Otto Bock 8E38 8 Series Instructions For Use Manual page 299

Hide thumbs Also See for 8E38 8 Series:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 24
有効にする
任意のマイオボックス
イッチ
プログラム4:バリオコントロール(VarioControl)
青いコーディングプラグ:13E184=4
有効にする
電極1本
リニア制御装置1個
プログラム5:バリオデュアル(VarioDual)
黄色いコーディングプラグ:13E184=5
有効にする
2本の電極
プログラム6:DMC plus Sensorik
紫のコーディングプラグ:13E184=6
有効にする
2本の電極
6.3.2 プログラムの説明
備考
自動把持力調整とFlexiGrip機能はいつでも短い「OPEN」インパルスで停止できます。
開く
スイッチが有効に
なっている限りハンド
は開いています。
速度:
一定
開く
電極につながる筋肉の
収縮速度と収縮レベル
速度:
比例
リニア制御装置におけ
る引張速度と引張レベ
速度:
比例
開く
第一電極につながる筋
肉の収縮速度と収縮レ
ベル
速度:
比例
開く
電極経由の筋電信号
速度:
比例
閉じる
電極を通じて素早く筋
肉を弛緩:ハンドが閉
じる
速度:
一定
ハンドは、スイッチが
開放されると、自動的
に閉じます。
速度:
一定
閉じる
電極につながる筋肉の
弛緩速度と弛緩レベル
速度:
比例
リニア制御装置におけ
る引張の弛緩速度
速度:
比例
閉じる
第一電極につながる筋
肉の弛緩速度と弛緩レ
ベル
速度:
比例
第二電極の筋電信号の
強度に比例した把持力
閉じる
電極経由の筋電信号
速度:
比例
適応
筋電信号が弱すぎる
か、または筋電信号を
受けない患者用
適応
1つの筋肉で強い筋電
信号を受けるか、また
は同時収縮の傾向があ
る患者用
筋電信号が弱すぎる
か、または筋電信号を
受けない患者用
適応
2つの強い筋電信号を
受ける患者用
適応
2つの強い筋電信号を
受ける患者用
SUVAセンサーと
FlexiGripは無効にでき
ます
299

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

8e39 8 series8e43 8 series

Table of Contents