製品のスイッチオフ; 義足ブルートゥースのオン/オフ; コックピットアプリを使ったブルートゥースのオン/オフ切替え - Otto Bock Meridium 1B1-2 Series Instructions For Use Manual

Hide thumbs Also See for Meridium 1B1-2 Series:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 43
マイモードの以下のパラメーターは調整可能です。
パラメーター
ヒール抵抗
踏み返し抵抗
停止角度
9.5 製品のスイッチオフ
注意
スイッチオフの状態で製品を使用した場合に発生する危険性
抵抗値が変化することによって製品が予期せぬ動きをし、装着者が転倒するおそれがあります。
► 製品を充電器に接続し、膝継手のスイッチをオンにしてから、使用してください。
義肢が摩耗していなければ、15分後に省エネモードに切り替わります。センサーが全て切れます。義肢を動かすと
再び省エネモードが無効になります。
例外として保管時や輸送時などには義肢をスイッチオフにします。充電器に接続することでスイッチがオンになり
ます。
スイッチオフ
► 製品と充電器の取り付け/取り外しを3回行います。約3秒ほど待ってから充電器を外してください。
→ 3回取り外しを行った後、ビープ音が徐々に音量が小さく5回連続して発信されると、製品の電源が切れます。
スイッチオン
1) ACアダプターと充電器をコンセントに接続します。
2) 製品に充電器を接続します。
→ 充電器と製品が正しく接続されていると、フィードバック信号が発信されます(738 ページ参照
740 ページ参照)。
9.6 義足ブルートゥースのオン/オフ
備考
コックピットアプリを使う際は必ず義肢のブルートゥースを起動しておいてください。
ブルートゥースがオフになっている場合は、義肢を逆さにするか(基本モードでのみ使用可能な機能です)、ま
たは充電器を一旦取り付けてから取り外して、ブルートゥースを作動させてください。その後、約2分間ブ
ルートゥースが作動します。この間に、アプリを起動して接続を確立してください。必要であれば、これ以降は
ブルートゥースを起動したままにしても構いません(733 ページ参照)。
9.6.1 コックピットアプリを使ったブルートゥースのオン/オフ切替え
ブルートゥースのスイッチオフ
1) パーツに接続したら、アプリのメインメニューの のマークをタップします。
→ ナビゲーションメニューが開きます。
2) ナビゲーションメニューから「機能」をタップします。
3) 「ブルートゥースを停止する」をタップします。
4) 画面上の指示に従ってください。
ブルートゥースのスイッチオン
1) 義肢を回転させるか、または充電器の取り付け/取り外しを行います。
→ ブルートゥースのスイッチが約2分間オンになります。この間にアプリを起動して義肢との接続を確立して
ください。
2) 画面上の指示に従ってください。
→ ブルートゥースが作動すると、画面上に
1B1-2=* Meridium
調整用ソフトの範
設定範囲、アプリ 説明
0–195
± 20
0–195
± 10
-200–200
± 10
0.1°で表示
のマークが表示されます。
底屈抵抗
踵に荷重をかけてから、足部前側が低くなる
までの速さ。
背屈抵抗
どれくらい簡単に「停止角度」パラメーターの
値に達するか。言い換えると、「停止角度」パ
ラメーターに達するための抵抗の強さ。
踏み返す方向(背屈方向)の動作から足首の
角度がロックされます。
使用方法
および
733

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents