義足の追加; 義足の削除; 複数のモバイル端末との接続; 使用方法 - Otto Bock Meridium 1B1-2 Series Instructions For Use Manual

Hide thumbs Also See for Meridium 1B1-2 Series:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 43
8.3.1 義足の追加
1) メインメニューから のマークをタップします。
→ ナビゲーションメニューが開きます。
2) ナビゲーションメニューから「パーツ管理」の項目をタップします。
3) ブルートゥース接続を2 分間有効にするには、足部の底を上向きにして義肢を持つか、または、充電器の取り
付け/取り外しをします。
4) +ボタンをタップします。
→ 接続ウィザードが開き、接続確立のプロセスが表示されます。
5) 続いて画面に表示される指示に従ってください。
6) ブルートゥースPINを入力したら、パーツとの接続が確立します。
→ 接続が確立されたら、ビープ音が3回鳴り、
のマークは、接続が確立されると表示されます。
→ 接続するとパーツからデータが読み込まれます。このプロセスは1分ほどで終わります。
接続したパーツの名称がメインメニューに表示されます。
備考
義肢と接続できない場合は、以下の手順に従ってください。
► 可能であればコックピットアプリから義肢を削除します(「義肢の削除」の記載内容を参照してくださ
い)。
► 再びコックピットアプリから義肢を追加してください(「義肢の追加」の記載内容を参照してください)。
備考
足部の底を上向きにパーツを持つか、充電器の取り付け/取り外しを行って、パーツの認識が有効になると、そ
のパーツは他の端末( スマートフォンなど)で2 分間認識されます。接続の認識と確立に時間がかかりすぎる場
合は、接続確立のプロセスをキャンセルしてください。この場合、足部の底を上向きにしてパーツを持つか、ま
たは、充電器の取り付け/取り外しをします。
8.3.2 義足の削除
1) メインメニューから のマークをタップします。
→ ナビゲーションメニューが開きます。
2) ナビゲーションメニューから「パーツ管理」をタップします。
3) Editボタンをタップします。
4) 削除したいパーツの下に表示された のマークをタップしてください。
→ パーツが削除されます。
8.3.3 複数のモバイル端末との接続
パーツには、1台以上の端末との接続を保存できます。ただし、一度にパーツと接続できるのは1台の端末のみで
す。
パーツが既に別の端末と接続している場合、現在の端末との接続を確立しようとすると、次のような情報が表示さ
れます。
パーツに接続しますか?
義肢は他の端末に接続
しています。
接続しますか?
キャンセル
9 使用方法
9.1 差高の設定
義肢の差高は平らな場所で設定してください。斜面では差高が正しく計測できないため、抵抗を正しく制御するこ
とができなくなります。
差高が高すぎると、足関節継手の動作が小さくなり、義肢足部が正しく制御されなくなります。とくに、小さい足
部で坂や階段を降りる際や、斜面に立つときに、踵が前方に滑るおそれがあります。「テクニカルデータ」のセク
ションの最大差高にも注意してください(735 ページ参照)。
1B1-2=* Meridium
► OKボタンをタップします。
→ 最後に使用した端末との接続を破棄し、現在の端末に接続します。
OK
のマークが表示されます。
使用方法
725

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents