Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 90

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

5 ドラムボイスエディット
5.AEGアタックレイト
6.AEGディケイ1レイト
7.AEGディケイ2レイト
3.パン
4.ボリューム
1.エディットインスト番号
2.ドラムマップ
パラメーター
1.
エディットインスト
C0∼C5
番号
2.
ドラムマップ
Standard、Standard2、Room、Rock、Elctrnic、
Analog、Jazz、Brush、Classic、SFX1、SFX2
3.
パン
random、left63∼center∼right63
4.
ボリューム
000∼127
5.
AEGアタックレイト
-64∼+00∼+63
6.
AEGディケイ1レイト
-64∼+00∼+63
7.
AEGディケイ2レイト
-64∼+00∼+63
8.
リバーブセンドレベル
000∼127
9.
フィルターレゾナンス
-64∼+00∼+63
10.
フィルターカットオフ
-64∼+00∼+63
周波数
11.
ノートシフト
-64∼+00∼+63
12.
ファインチューン
-64∼+00∼+63
13.
レシーブノートオン
off、on
14.
レシーブノートオフ
off、on
15.
オルタネートスイッチ
off、001∼127
16.
キーアサインモード
Sgl、Mlt
8.リバーブセンドレベル
9.フィルターレゾナンス
10.フィルターカットオフ周波数
11.ノートシフト
12.ファインチューン
13.レシーブノートオン
14.レシーブノートオフ
設定値
第2章 ボイスモード
15.オルタネートスイッチ
16.キーアサインモード
ノート番号でエディットするインストを選択します。
ドラムマップを設定します。変更すると、各ノート番号に割
り当てられているインストが変更されます。
インストごとのパンを設定します。
インストごとのボリュームを設定します。
インストごとのAEGアタックレイトを設定します。
インストごとのAEGディケイ1レイトを設定します。
インストごとのAEGディケイ2レイトを設定します。
インストごとのリバーブセンドレベルを設定します。
インストごとのフィルターレゾナンスを設定します。
インストごとのフィルターカットオフ周波数を設定します。
インストの音程を半音単位で設定します。
インストごとにチューニングを細かく設定します。
インストごとにMIDIノートオン情報を受信するかどうかを
設定します。
インストごとにMIDIノートオフ情報を受信するかどうかを設
定します。
同時に発音すると不自然なインストを、同時に発音しないよ
うに設定します。
インストごとにキーアサインモードを設定します。
ボイスモード
v
ボイスプレイ
ユーザーキットの選択
e
ドラムボイスエディット
機能
解説ページ
P.90
P.90
P.90
P.90
P.91
P.91
P.91
P.91
P.91
P.91
P.91
P.91
P.92
P.92
P.92
P.92
2
89

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents