Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 194

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

1
・再生中に
(Solo)を押すと、現在カーソルの
あるフレーズだけを休符に関係なく演奏します。
7
・カーソルを移動して
入力できます。
8
・カーソルを移動して
付けられたフレーズや休符を消去します。
・外部MIDI出力段階の作業までも想定し、2TRはド
ラム(10ch)にすると良いでしょう。また、ベース
やコード、リズム、バッキングも、自分でいつも
設定するトラック(ch)を決めておくと良いでしょ
う。
・パッチの作業ができるのはユーザーパターンで
す。プリセットパターンはパッチ作業ができませ
ん。
1 トラック
2 メジャー
トラック
メジャー
・パッチ画面は、縦にトラック、横にメジャー(小
節)で区切られた、マス目で表示されています。
・トラックは8トラックありますが、画面では4トラ
ックだけが表示され、
ロールするとことにより確認することができま
す。
・パターンプレイで、設定した小節数が表示されま
す。こちらも画面に表示できるのは最大4小節だ
けで、4小節を越える場合は、
ってスクロールすることにより確認することがで
きます。
0101
トラック
1∼8
1101
メジャー
M1∼設定した小節数(最大8小節)
3 フレーズ番号
4 フレーズネーム
フレーズ番号
(Rest)を押すと、休符を
(Clear)を押すと、貼り
u
o
/
を使ってスク
l
r
を使
/
フレーズネーム
フレーズの小節数をあらわす波線
第4章 パターンモード
・パッチ画面の、トラックと小節で分けられたマス
目の任意の位置に、フレーズ番号や休符を貼りつ
けるように設定することで、ユーザーパターンを
作ることができます。
・選択したフレーズが2小節以上の長さを持ってい
る場合は、フレーズを貼り付けた小節からフレー
ズの小節数を示す波線が表示されます。
・任意の位置にフレーズを貼り付けると、その位置
からパターンの最後の小節まで選んだフレーズが
繰り返し再生されます。
前図のトラック2のように、途中で別のフレーズ
を貼り付けると、フレーズを変更することができ
ます。
・フレーズの小節数が、設定したパターンの小節数
を越える場合、パターンの小節数を越える部分は
再生されません。
・画面2行目には、カーソルのあるフレーズについ
て、フレーズ番号とフレーズネームが表示されま
す。
・フレーズは、プリセットフレーズとユーザーフレ
ーズに分かれます。
プリセットフレーズは、インストカテゴリー、ビ
ート、タイプ、番号の4つのパラメーターを設定
して選択します。これらのパラメーターは、3,093
種類あるフレーズの中から目的のフレーズをすば
やく見つけだすための区分けです。
ユーザーフレーズは、インストカテゴリーが「US」
と表示され、番号だけを選択します。
インストカテゴリー
ビート タイプ
0101
1101
インストカテゴリー
楽器名・パートによる区分けです。
DR:Drum、
BA:Bass
GR:Guitar Riff
KR:Keyboard Riff
ビート
フレーズのもつ基本的なリズムによる区分けで
す。
8(8ビート)、16(16ビート)、34(3/4ビート)
・4ビート、シャッフルなどは、8と16に含まれてい
ます。
4.パッチ
番号
PC:Percussion
GC:Guitar Chord
KC:Keyboard Chord
US:User Phrase
193
4

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents