Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 147

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

8.ソングレコーディング
ステップレコーディング: コードトラック(C h d)
1.メジャー
2.コードルート、コードタイプ
・コードトラックに、コードルート、コードタイプ、
オンベース、オリジナルベース、シンコペーショ
ンを入力します。また後で変更や修正が生じたと
きもこの画面で作業を行います。
・コードトラックにリアルタイムレコーディングで
入力されたデータもこの画面で修正を行います。
・ディスプレイには上下に2小節分のデータが表示
され、メジャーが進むにつれ画面がスクロールし
ます。各メジャーには、ビートごとにデータを入
力するためのエリアがあり、カーソルを移動しな
s
がら鍵盤と
ボタンでデータを入力したり修
正することができます。(→P.36)
・フィンガードコードをオンにすると、鍵盤で和音
を弾くことでコードルートとコードタイプを一度
に入力することができます。(→P.37)
右手で和音を弾きながら、左手でフィンガードコ
ードゾーンのローキーより下の鍵盤を1音押さえ
ると、オンベースが入力できます。また右手で和
音を押さえながら、左手でもローキーより下の鍵
盤で和音を押さえると、オリジナルベースを入力
することができます。(→P.37)
0101
・コードルート
1101
C,C ,D,E ,E,F,F ,G,A ,A,B ,B
(黒鍵音は異名同音処理されます。)
・コードタイプ
M,M7,6,7,m,m7,m6,mM7,m7( 5),dim,
aug,sus4,Madd9,M7(9),6(9),7(9),
madd9,m7(9),m7(11),7( 5),7( 5),
7 ( 9 ) , 7 ( 9 ) , 7 ( 1 3 ) , 7 ( 1 3 ) ,
7sus4,7( 11),---(THRU)
それぞれのコードについて、オンベース、オリジ
ナルベースを設定することができます。
・シンコぺーション
8分音符、16分音符
146
5.シンコペーション
3.オンベース
4.オリジナルベース
第3章 ソングモード
s
6.クリア
1. ソングプレイから
ングスタンバイにします。
7
2.
(Step)を押して、ステップレコーディング
を選択します。
3. カーソルを移動し、レコーディングトラックに
Chd を選びます。
u
4.
を押します。
u
の上のランプが点灯し、ディスプレイ
がコードトラックのステップレコーディング
画面になります。
5.カーソルボタンで、入力したいメジャーのビート
にカーソルを移動し、コードルート、コードタ
イプ、オンベース、オリジナルベース、シンコ
ペーションを入力します。
データを消去するには、消去したいデータに
カーソルを移動し、
s
6.
を押すと録音が終了し、ソングプレイに
戻りす。
ソングプレイ
r
ソングレコーディング
7
ステップ
   レコーディング
TR1∼ TR16
Pat
Chd
r
を押して、レコーディ
8
(Clear)を押します。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents