Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 143

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

8.ソングレコーディング
4 ステップタイム
d
・ダイアル、
e
で、入力する音符や休符の長さを設定し
ます。
・001∼999クロックまでの音符をクロック単位で設
定できます。
・テンキーから直接入力できるステップタイムは以
下の通りです。
4分3連音符
(64クロック)
8分音符
(48クロック)
全音符
(384クロック)
付点
・任意の音符を選んだ後にテンキー
すと付点音符が、2回押すと複付点音符が設定で
きます。
5 ベロシティ
d
・ダイアル、
e
で、入力する音符のベロシティ(強弱)を
設定します。
・001∼127までの値と、kbd(鍵盤で入力したベロシ
ティ値)で設定できます。
・テンキーから直接入力できるベロシティは次の通
りです。
142
ステップタイム
s
i
/
および
+テンキー
8分3連音符
16分3連音符
(32クロック)
(16クロック)
16分音符
32分音符
(24クロック)
(12クロック)
2分音符
4分音符
(192クロック)
(96クロック)
0
(.)を1回押
ベロシティ
s
i
/
および
+テンキー
第3章 ソングモード
(088)
(104)
(120)
(056)
(064)
(072)
(008)
(024)
(040)
鍵盤で入力したベロシティ値
・強弱の指定がない場合の入力は、mf(072)を使用す
ると良いでしょう。
6 ゲートタイム
・入力する音符のスラーやスタッカートの音価を設
定します。
・ゲートタイムとは、鍵盤を押してから離すまでの
時間をクロックで示したものです。音符の長さを
示すステップタイムに対して、音符が実際に演奏
された時間を示します。つまりステップタイムに
対してゲートタイムが短ければスタッカートにな
り、十分長ければスラーになるというわけです。
・ステップレコーディングで設定できるゲートタイ
ムは以下の通りです。
stac(スタッカート)
入力する音符のゲートタイ
ムをステップタイムの50%
の長さにします。
norm(ノーマル)
入力する音符のゲートタイ
ムをステップタイムの90%
の長さにします。
slur(スラー)
入力する音符のゲートタイ
ムをステップタイムの99%
の長さにします。
ステップタイム
ゲートタイム
stac
norm
slur
ゲートタイム
96
48=96×50%
88=96×90%
95=96×99%

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents