Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 23

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

セットアップ
s
7.
を押します。
▼ ソングモードの画面に戻ります。
8. カーソルボタンでカーソルをソング番号に移動
d/i
し、ダイアルや
e
でソング番号を01に設定します。
u
9.
を押し、デモソングを再生します。
▼ 演奏が始まりますので、ボリュームスライダ
ーで聴きやすい音量に調整してください。
s
を押すと演奏が止まります。
・ デモソングは、手順8.でソング番号を切り替
えると別のソングを再生することができます。
・ デ モ ソ ン グ の フ ァ イ ル は 、 フ ァ イ ル ネ ー ム が
AUTOLOAD.Q3Aという設定になっているため、
ディスクを入れたまま電源スイッチを入れると、
自動的にデモソングのファイルがロードされま
す。自動ロードさせたくないときは、最初の文字
をリネームすると良いでしょう。(→P.259)
・ディスクからファイルをロードしているときは、
絶対に電源を切ったり、フロッピーディスクを取
り出したりしないでください。ディスクの内容が
壊れたり、故障の原因になります。
22
工場出荷時の状態に戻す
またはテンキー→
・本機を工場出荷時の状態に戻す操作を説明しま
す。
・ディスクの「FACTORY」をロードすると、本体内
メモリーのユーザーボイスとセットアップデータ
は、工場出荷時の状態に書き替えられます。
1. ディスクをフロッピーディスク挿入口に、ラベ
ル面を上にして挿入します。
▼ 「カチッ」と音がするまで、確実に挿入しま
す。
d
2.
を押します。
▼ ディスクモードに入り、画面左上に「DISK」
と表示されます。
2
3.
(Load)を押します。
▼ ロード(読み込み)のサブモードに入り、画面
左下の「Load」のタブが反転します。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents