Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 271

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

2.本機のMIDI機能
チャンネルメッセージ
プログラムチェンジ
・ ボイスを選択するためのMIDIメッセージで
す。バンクセレクトと組み合わせて使用する
と、全てのバンクのボイスをMIDIで選択でき
るようになります。
・ ボイスリストについては、別冊のリストブッ
クをご覧ください。(→P.2)
チャンネルアフタータッチ
・ 鍵盤を弾いた後、更に押し込む強さを伝えて、
音に変化をつけるMIDIメッセージです。
ポリフォニックキープレッシャー
・ 各鍵盤ごとに、鍵盤を弾いた後の更に押し込
む強さを伝えるMIDIメッセージです。
ピッチベンド
・ ピッチベンドホイールの演奏を伝えて、ピッ
チを変化させるMIDIメッセージです。
システムメッセージ
システムエクスクルーシブメッセージ
・ 直接的な演奏情報ではなく、MIDI機器のシス
テムに関する設定を行うMIDIメッセージで
す。
・ システムエクスクルーシブメッセージのバル
クダンプやパラメーターチェンジでは、デバ
イスナンバー(→P.240)と呼ばれる専用のMIDI
チャンネルのようなものがあり、送信側の機
器と受信側の機器で一致していなければなり
ません。このMIDIメッセージを使うと、外部
MIDI機器から本機のほとんど全ての設定をエ
ディットすることも可能になります。
・ システムエクスクルーシブメッセージには、
ユニバーサルメッセージというものもあり、
GMシステムオンなどのようにデバイスナンバ
ーの不要なものもあります。
・ 代表的なシステムエクスクルーシブメッセー
ジを解説します。
270
第8章 本機を使いこなすために
GMシステムオン
・ 本機をGMシステムレベル1に準拠した音源と
して機能させるためのMIDIシステムエクスク
ルーシブメッセージです。システムモードを
「norm」に変更し、GMに定義された全ての
MIDIメッセージを受信可能な状態にします。
そのため、NRPNとバンクセレクトについては
受信できなくなります。
・ F0 7E 7F 09 01 F7(16進数)
MIDIマスターボリューム
・ 全てのチャンネルの音量を一度にコントロー
ルするためのシステムエクスクルーシブメッ
セージです。
・ mmには、音量を設定します。
・ F0 7F 7F 04 01 11 mm F7(16進数)
その他のシステムエクスクルーシブメッセージ
XGシステムオン
・本機をXGに準拠した音源として機能させるた
めのMIDIシステムエクスクルーシブメッセー
ジです。システムモードを「norm」に変更し、
NRPN、バンクセレクトなど、XGに定義され
た全てのMIDIメッセージを受信可能な状態に
します。
・F0 43 1n 4C 00 00 7E 00 F7(16進数)
・ この章で解説しなかったシステムエクスクル
ーシブメッセージについては、 「リストブッ
ク」をご覧ください。(→P.34)
アクティブセンシング
・ アクティブセンシング(FE)は、演奏中にMIDI
ケーブルが抜けたり、断線したりしてトラブ
ルが起こるのを防ぐためのMIDIメッセージで
す。アクティブセンシングを受信すると、本
機はMIDIケーブルの状態を監視する状態に入
ります。アクティブセンシングを受信してか
ら約300msec以上経っても次の信号がこない
場合は、MIDIケーブルにトラブルが起こった
と判断して、オールノートオフとリセットオ
ールコントローラーを受信したときと同じ処
理をします。

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents