Yamaha EOS B900 Owner's Manual page 13

Music production synthesizer
Table of Contents

Advertisement

セットアップ
1
トップパネル
1. PITCH(ピッチ)ベンドホイール
演奏中、音程などを連続的に変化させるときに使うコントローラーです。(→P.64)
2. MODULATION(モジュレーション)ホイール
演奏中、音色などを連続的に変化させるときに使います。どのように音色が変化するかは、ボイスの設定によっ
て異なります。(→P.64)
3. VOLUME(ボリューム)スライダー
アウトプット端子とヘッドフォン端子への音量を調節します。(→P.19)
4. モードボタン
各モードを切り替えるときに使います。
s
(ソング)ボタン
ソングモードに切り替えます。(→P.93)
v
(ボイス)ボタン 
ボイスモードに切り替えます。(→P.51)また、ボイスモードでは、クイックプログラムチェンジに入るボ
タンとしても機能します。(→P.53)
p
パターンモードに切り替えます。(→P.181)
h
フレーズモードに切り替えます。(→P.209)
u
ユーティリティモードに切り替えます。(→P.235)
d
(ディスク)ボタン
ディスクモードに切り替えます。(→P.249)
e
5.
(エディット)ボタン
ボイスエディット(→P.55)、ソングエディット(→P.150)、フレーズエディット(→P.220)に切り替えます。また、
ボイスエディットを行うとコンペアボタン(→P.56)として機能します。
12
(パターン)ボタン
(フレーズ)ボタン
(ユーティリティ)ボタン

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents