Download Print this page

Otto Bock SensorHand Series Instructions For Use Manual page 227

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 19
9.3 プログラム3 :
ハンドは最大速度で閉じ、 最低把持力 (10N) で物を掴みます。
センサーが把持物のすべりを感知した場合、 自動的に必要な把持力まであげていきます。 ( 最大
100 N) フレキシグリップ機能 は130 Nで有効になります。 一旦把持が安定すると、 初めの把持力
に戻ります。
9.3.1 1つの電極による制御 :
開き : 電極への速い一定の筋電シグナルにより最大速度で
閉じ : 筋肉の収縮をすばやく弛緩することにより最大速度で
停止 : 電極への筋肉の収縮を非常にゆっく り弛緩することで、 ハンドは開いた位置に停止します。
例1 : ハンドを開いた後、 装着者は非常にゆっく り と筋肉を弛緩します。 開いた位置に停止します。
例2 : ハンドを開いた後、 装着者は最高速度で筋肉を弛緩します。 ハンドは最大速度で自動的に
閉じ、 10 Nの把持力で物を把持し始めます。
センサーが把持物のすべりを感知した場合、 必要に応じてハンドは自動的に最大把持力
(100 N) まで調整します。
プログラム 3 : 1. つの電極での オートコントロール (緑のコーディングプラグ)
開き
電極による迅速で一
定の筋電シグナル
速度 : 一定
300 mm/秒
9.3.2 1つのリニア トランスデューサー9X50による制御 :
開き : リニアトランスデューサーを速く引く と最大速度で
閉じ :
リニアトランスデューサーを速く解除すると最大速度で
停止 :
リニアトランスデューサーを非常にゆっく りと解除することによってハンドは開
いた位置に停止します。
例1 :
開いた後、 装着者は非常にゆっく り リニアトランスデューサーを解除します。
開いた位置に停止します
例2 :
開いた後、 装着者は可能な限りの速さでリニアトランスデューサーを解除します。
ハンドは最大速度で閉じ、 10 Nの把持力で物を掴み始めます。 センサーが把持物
のすべりを感知した場合、 必要に応じてハンドは自動的に最大把持力 (100 N) ま
で調整します
SensorHand Speed
オートコン トロール
緑のコーデ ィ ングプラグ
1つの電極、 1つのリニア トランスデューサーまたは1つのスイッチによ
る制御
閉じ
電極よるシグナル非常にゆっ
く り筋肉のを弛緩します :
ハンドは開いた位置で止ま
ります
電極に対して迅速に筋肉を弛
緩します : ハンドが閉じます
速度 : 一定
300 mm/秒
最初の把持力
オートグラス
プ機能
10 N
最大 100 N
まで
フレキシグリ ップ
機能
最大把持力で
有効
Ottobock | 227

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Sensorhand 8e39 8Sensorhand 8e38 8Sensorhand 8e41 8