YASKAWA CC-Link SI-C3 Installation Manual page 123

Ac drive option
Hide thumbs Also See for CC-Link SI-C3:
Table of Contents

Advertisement

表示される文字が「点滅」ではなく「点灯」します。ALMランプも点灯します。点滅
表示する場合は,「軽故障・警告」です。
運転中に通信が停止する場合,最初に次の点について確認してください。
• オプションとインバータは確実に接続されているか。
• CC-Link通信ケーブルは確実にオプションに接続されているか。(断線はないか)
• シーケンサのプログラムが確実に実行されているか。シーケンサのCPUがストップ
していないか。
• 瞬時停電などにより,データ通信が途絶えることがないか。
コード
名称
オプション通信異常 上位装置から通信コマンドを
bUS
通信オプションカー
EF0
ドからの外部異常入
㈱安川電機 TOJP C730600 83A CC-Link通信 取扱説明書
原因
受け取らなかった。
通信ケーブルの配線が正しく
ない。
通信ケーブルが短絡または断
線している。
ノイズの影響で通信データに
異常が発生している。
オプションが破損している。 正しく配線してもまだ異常が継続す
通信タイムオーバ
IPアドレスの重複
上位装置から送信された外部
異常をオプションが受信し
た。
上位装置側でプログラムエ
ラーが発生している。
9 異常診断とその対策
対策
• 誤配線がないか確認する。
• 正しく配線する。
地絡または断線している個所を取り
除く。
• 制御回路,主回路,接地個所の各
配線を確認し,ノイズ対策を行
う。
• 電磁接触器がノイズ発生源になっ
ていないか確認し,必要であれば
電磁接触器のコイルにサージ防護
デバイスを接続する。
• 通信ケーブルを当社推奨品かシー
ルド付きケーブルに変更し,通信
マスタ側または電源側でシールド
を接地する。
• 通信専用の電源を個別に設置し,
通信用電源の入力側にノイズフィ
ルタを接続する。
• 上位装置のノイズ対策を行う。
る場合は,オプションを交換する。
PLCのCPUがストップしていないか
を確認する。
別のIPアドレスに変更する。F7-13 =
0[アドレスStartupモード = 固定]
に設定されている場合,F7-01∼F7-
04[IPアドレス1∼4]の設定を変更
する。
1. 外部異常の原因を取り除く。
2. 上位装置の外部異常入力を解除
する。
上位プログラムの動作をチェックす
る。
55

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents