3)雨予報機能の使いかた; 4)データ消去機能の使いかた - Seiko S833 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

(3)雨予報機能の使いかた
フィールドモードのREC機能がONの状態で、時計が受信した天気予報データから、1時間以内に天気が
「晴れ」または「曇り」から「雨」または「雪」に変化すことが検出された場合、表示とアラーム音によ
り「雨」の予報をお知らせします。
※雨予報機能が作動すると、設定状態を除くすべてのモードからウェザーモードに移行し、雨予報表示とアラームの報音を行います。
・「雨予報機能」のON/OFF設定は、アプリケーション側で行います。表示と
アラーム音は別々にON/OFFを設定することができます。
※設定の送信は、ボタンⒻの長押しによる手動同期時と、アプリケーションで設定
した時刻の自動同期時およびフィールドモードのREC機能ON時のデータ自動転
送時に行われます。
4
・「雨」の予報を受信すると、外周の全ドットが点滅し、情報マーク「 」が点
滅し、表示は1時間継続します。アラーム音は10秒間報音します。雨予報表
示・予報音を途中でとめるには、いずれかのボタンを押してください。
(4)データ消去機能の使いかた
ウェザーモードで表示されるすべての予報データ、こよみ情報モードで表示されるすべてのデータ、なら
びにアプリケーションに転送前のフィールドログをすべて一括消去することができます。
・ウェザーモードメイン表示または各天気予報項目を
表示している状態で、確認音が鳴るまでボタンⒹを
長押しします。「データなし」を示すウェザーモード
メイン表示が表示されます。
※情報マーク 「 」 が点滅し、上段の天気表示はブランクと
なり、下段の温度表示は「--」となります。
60
Ⓓ長押し
確認音

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents