ウェザーモードの使いかた; 1)ボタンの名称とはたらき - Seiko S833 Instructions Manual

Table of Contents

Advertisement

Bluetooth 通信時に、スマートフォンアプリケーションより、現在地の天気予報データを
ダウンロードし、表示します。また、 「雨」への天気変化を知らせる雨予報機能があります。
※データのダウンロードは、ボタンⒻの長押しによる手動同期時と、アプリケーションで設定した時刻の自動同期時
およびフィールドモードの REC 機能 ON 時のデータ自動転送時に行われます。
※データが受信できない場合またはデータがない場合は、気温表示が 「--」となり、情報マーク 「 」が点滅します。
(1)ボタンの名称とはたらき
・ ボ タンⒶを押してウェザーモードに切り替えてください。上段に天気予報を表すグラフィック
を表示した後、上・中・下段に、それぞれ天気予報・現在時刻・予想気温が表示されます。
※直近の同期から 3 時間以内の場合は、 次の正時の1 時間毎予報が表示されます。 3 時間以上が経過している場合は、
1 日毎の予報が表示され、下段では最高気温と最低気温が交互表示されます。
ボタンⒷ
ボタンⒶ
[ 外周表示 ]
  1〜3時 :  天気     
  7〜9時 :  降水量/確率  9〜11時 :  潮回り
ウェザーモードの使いかた
ボタンⒸ
ボタンⒹ
ボタンⒺ
ボタンⒻ
3〜5時 :    ムーンフェイズ
ボタンⒶ:高度計モードへの切替
 
各天気予報項目からメイン表示への切替
ボタンⒷ:時刻・カレンダーモードへの切替
ボタンⒸ:次の天気予報データセットの切替
ボタンⒸ(長押し) :ALTI REC機能の開始
ボタンⒹ(長押し) :天気予報データの消去
ボタンⒺ:各天気予報項目の表示
ボタンⒺ(長押し) :フィールドモードのREC機能の開始
ボタンⒻ:内部照明の点灯
ボタンⒻ(長押し) :Bluetooth通信の開始
4
55

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents