マイモードに設定したランニング機能; コックピットアプリを使ったマイモード切替え - Otto Bock Genium X3 Instructions For Use Manual

Bionic prosthetic system
Hide thumbs Also See for Genium X3:
Table of Contents

Advertisement

9.2.1 マイモードに設定したランニング機能
長時間のランニングをするには、義肢製作施設にてマイモードの「Running」
設定を行ない、コックピットアプリや動作パターン、あるいはリモートコン
トロール(オプション品)からモードを作動させます。
このモードでは、ランニング用の制御となり、遊脚相の膝屈曲角度が大き
く、踵接地のプレフレックスがなくなります(84 ページ参照)。
備考
ランニング機能は、1E90
1C61 トリトン VS のような軸方向への衝撃吸収(軸圧縮)機能を備えた足部と組合わせて使用
することができます。組立方法とアライメントは、各足部の取扱説明書を参照ください。
衝撃吸収機能のない足部は、ランニングには適していません。
9.2.2 コックピットアプリを使ったマイモード切替え
備考
コックピットアプリを使う際は必ず義足のブルートゥースを起動しておいてください。
ブルートゥースがオフになっている場合は、義足を逆さにするか、または充電器を一旦取付け
てから取外して、ブルートゥースを作動させてください。その後、約2分間ブルートゥースが作
動します。この間に、アプリを起動して接続を確立してください。必要であれば、これ以降は
ブルートゥースを起動したままにしても構いません(81 ページ参照)。
備考
コクピットアプリやリモートコントロール(78 ページ参照)を使ってVolumeパラメーターを
「0」にセットした場合、またはミュートモード(サイレントモード)を有効にすると、ビープ
音は鳴りません。
義足との接続が確立したら、コックピットアプリを使ってマイモードを切替えることができま
す。
Product
2. Golf
1. Basic Mode
1
2
3
100%
1. Basic Mode
76 | Ottobock
スプリンターおよび1E95
1) アプリのメインメニューから、希望するマイモード(1)の
マークをタップしてください。
→ マイモードを変更しても問題ないか安全性の確認が表示
change
されます。
2) モードを変更したい場合は「OK」ボタンをタップしてくだ
さい。
→ ビープ音が聞こえ、切替わったことが分かります。
3) 切替えると(2)のマークが表示され、モードが有効に
なったことが分かります。
→ 現在のモードは、画面下にモード名が表示されることか
らも分かります(3)。
チャレンジャーのような競技用足部や、

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

3b5-x33b5-x3-st

Table of Contents