Download Print this page

安全強化 (Ex E) 設置 - ドッキングステーションを 使用; Polytron 8100 Ec に Ec センサーを設置する - Dräger Polytron 8000 Series Instructions For Use Manual

Hide thumbs Also See for Polytron 8000 Series:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
接点
アラームインジケータのステータスと、 アラー
ムインジケータによる障害の表示
アラームのトリ
ガーがかかっ
た場合
作動接点 (常
オン
時非励磁)
4.1.2.6 4 ~ 20 mA/HART
コントロールユニット (PLC) への接続については、 コントロー
ルユニットの関連文書を参照してください。
1. 5 ピンコネクタを引き抜きます。
2. 配線表と図を参照して、 電源と信号のワイヤー 3 本を適切
な端子に接続します。
3. コネクタを元通りソケットに差し込んでねじを締めます。
4. 機器を閉じます。 4.1.2.9 ガス検知警報器を閉じる を参照し
てください。
4.1.2.7 接地
1. 接地端子で機器筐体をローカルに接地します。 折り込み
ページの図 G および H を参照してください。。
2. ワイヤーのシールドは、 コントローラの機器アース接地
(シャーシ、 接地バスバーなど) にのみ接続してください。
特別な措置を行った場合 (容量性接地など) を除いて、
シールドは片方にのみ接続する必要があります。
フィールドバスと Modbus 接続の接地については以下の文書を
参照してください。
インターフェイス
Foundation Fieldbus FF
Modbus RTU
4.1.2.8 フィールドバスインターフェイスの接続
1. 2 ピンおよび 4 ピンコネクタを引き抜きます。
2. 配線表と図を参照して、 電源のワイヤー 2 本と信号のワイ
ヤー 4 本を適切な端子に接続します。
3. コネクタを元通りソケットに差し込んでねじを締めます。
4. 機器を閉じます。 4.1.2.9 ガス検知警報器を閉じる を参照し
てください。
フィールドバスインターフェイスの設置についての詳細は、 該当
する技術ハンドブックを参照してください。
4.1.2.9 ガス検知警報器を閉じる
1. 以下の接続が適切に行われたことを確認します :
a. 配線ねじが正しいトルクで締められていること。
b. ケーブル接続がすべてねじ留めされていること。
c. センサーコネクターが差し込まれていること。
d. 筐体からの接地ケーブルが PCB ユニットの端子に接続さ
れていること、 折り込みページの図 G および H を参照し
てください。
2. 筐体底部に PCB ユニットを組み込みます。
3. 筐体の蓋を筐体底部にボルトで固定して正しいトルクで締め
付けます。
4. 寸切を締め付けます。
|
Dräger Polytron
取扱説明書
ガス検知警報
現場配線の不
器の具体的障
表示されない 表示されない
®
インターフェイスの接続
文書
9033783
9033781
®
8000 Series SW バージ ョ ン ≥4.0.x
セ ンサーまたは検知ヘ ッ ド の設置
4.2
安全強化 (Ex e) 設置 - ドッキングステー
ションを使用
安全性強化型の設置 (Ex e) についてはドッキングステーションの
組立説明書に説明されています ( パーツ番号 9033242)。
5
センサーまたは検知ヘッドの設置
5.1
Polytron 8100 EC に EC センサーを設
置する
折り込みページの図 C を参照してください。
1. 固定ボルト (2) を緩めます (2 mm 六角穴付きボルト )。
2. バヨネットリング (3) を外し、 ブラインドディスクを取り外しま
す。
3. センサー (4) を開口に差し込み、 ガス検知警報器に嵌るまで
回します。 この際センサープラグは損傷しません。
4. 対応するバヨネットリングでセンサーをロックします (3)。
Dräger SensorAlive については他の EC センサーのとは
異なるバヨネットリングを使用します。
5. 固定ボルト (2) はバヨネットリングが緩まない程度まで締め付
けます (ゾーン 22 での設置に必要です)。
既設の設備に初めて Dräger SensorAlive をインストール
する場合、 ファームウェアバージョン 4.0.0 以降であることを
確認してください。 サポートが必要な場合は Dräger にお問
い合わせください。
5.2
検知ヘッドの設置
防爆タイプに応じて異なる種類の検知ヘッドを使用します。 検知
ヘッドの取付けに関する情報は検知ヘッドのそれぞれの説明書を
ご覧ください。
リモート用途の場合、 ケーブルシールドはセンサーとトランスミッ
タの両方で終端する必要があります。
「防爆 (Ex d)」 爆発防止でのリモートバージョン
トランスミッタ
Polytron 8100 EC
Polytron 8200 CAT
(DQ センサー用 )
Polytron 87x0 IR
Polytron 8200 CAT
(LC センサー用 )
Polytron 8310 IR
Polytron 87x0 IR
検知ヘッド -GA- パーツ番号
リモート EC 検知ヘッド
(9033247)
リモートセンサー DQ NPT ア
ルミニウム、 リモートセンサー
DQ NPT 鋼鉄 (4544286)
リモート PIR 7000 (334) ステ
ンレス製またはアルミニウム製
のセンサー接続筐体付き
(4544286)
センサー接続筐体ステンレス
製またはアルミニウム製
(4544286)
|
ja
59

Advertisement

loading