リニア編集のための各種操作(ファイル単位の操作; ファイルの選択 - Sony MAVE-F555 Operation Manual

Table of Contents

Advertisement

3-1
リニア編集のための各種操作(ファイル単位の操作)
3-1-1
ファイルの選択
ファイルを選択するには
MAV-555では、 素材はフ ァイ ルという単位で管理されています。 このため、 MAV-555を使っ
た記録/再生を行う には、 VTRでのテープのロー ドに相当する操作と して、 フ ァイ ルの新規
作成 (新規記録時) や記録済みフ ァイ ルの選択 (アサイ ン) が必要です。 本機を使う こ とで、
BVEエディ ターからは行う こ とができない、 MAV-555上のフ ァイ ルの選択や新規作成などの
操作を行う こ とができます。
操作に応じて、 MAV-555のMONITOR OUTに接続されたモニター画面上に、 各種の情報
がスーパーイ ンポーズ表示されます。モニター画面を確認しながら操作を行ってく ださい。
1
R
STORE
フ ァイ ルの選択は、以下の手順で行います。
1
[R] 、 [P1] 、 [P2] 、 [BG] のいずれかのキーを押して、 フ ァイ ル選択を行う (MAV-555
の) ポー ト を指定します。
MAV-555
のポート
P
2
P
2
0
[R] 、 [P1] 、 [P2]の各キーを押したときに MAV-555 のどのポー トが指定されるかは、
MAV-555側のポー ト設定や、 現在のレコーダーセレク ト状態などによって決ま り ます。 ま
た [BG] キーを押したと きに指定されるMAV-555のポー ト (バッ クグラウン ドポー ト) は、
MAV-555 本体の基板構成によって決ま り ます。
◆ MAV-555 のポー ト設定については、 「2-2-2 ポー トの設定」 (2-5 ページ) をご覧く ださい。
◆ レコーダーセレク ト については、 「3-4 レコーダーセレク ト機能」 (3-42ページ) をご覧く ださい。
◆ バックグラウン ドポー ト については、 「3-3 バッ クグラウン ドオペレーシ ョ ン」 (3-37ページ) をご
覧く ださい。
PORT/FILE ASSIGN
P1
P2
BG
-
+
0
0
1
V 1 2 3 4
C
h
i
c a
g
o * O
3
章 リニア/ノンリニア編集のための各種操作
2
r
l a n d
3-1
J

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents