SoftBank 911T Manual page 47

Hide thumbs Also See for 911T:
Table of Contents

Advertisement

1  TVロッドアンテナ:テレビの電波を受信します。TVロッ
ドアンテナは引き出して使用することができます。
2  赤外線ポート:赤外線でデータを送受信するときに使用し
ます(11-1ページ) 。
3  レシーバー(受話口)
4  イルミネーション:電話の着信やメールの受信などがある
とイルミネーションが点滅します。
5  充電ランプ : 充電中は点灯し、 充電が完了すると消灯します。
6  ディスプレイ
7  マルチファンクションボタンE:カーソルを上下左右に
移動するときやマルチファンクションボタンに設定された
機能(12-10ページ)を呼び出すときなどに使用します。
 
センターボタン@:待受画面からメインメニューを表示
させるときに使用します。また、ディスプレイの最下段中
央の表示に連動し、選択している項目を決定したり操作を
実行します。カメラ利用時はシャッターボタンとして使用
します。
8  LソフトボタンJ:待受画面からメールメニューを呼び出
すことができます。また、ICカードロック(23-4ページ)
を設定している場合は、待受画面で長く(約1秒以上)押
すと、ICカードロックを一時解除できます。
9  メディアプレイヤーボタンH:待受画面からメディアプレ
イヤーのオーディオメニューを呼び出すことができます。
また、TVコールをかけるときや受けるときに使用します。
10 開始ボタンN:電話をかけるときや受けるときに使用しま
す。
11 ダイヤルボタン:電話番号や文字を入力するときなどに使
用 し ま す。 ま た、 待 受 画 面 で ダ イ ヤ ル ボ タ ン を 長 く
(約1秒以上)押すと、ボタンに割り当てられた行のアドレ
ス帳を検索することができます。
 
/ ボタン*: の入力や絵文字、顔文字、濁点・半濁
点の入力などに使用します。また、リスト表示された画面
を前ページへスクロールさせたり、カメラでモバイルライ
トの点灯・消灯に使用します。*を長く(約1秒以上)
押すと、マイステータス(20-6ページ)を表示すること
ができます。
 
/ ボタン#: や記号の入力、大文字・小文字の切
り替えなどに使用します。また、リスト表示された画面を
次ページへスクロールさせることができます。
 
待受画面で#を長く(約1秒以上)押すと、マナーモー
ド設定/解除の切り替えができます(2-10ページ) 。
12 マイク(送話口)
13 サブカメラ:TVコールなどに使用します。
14 RソフトボタンK:待受画面からYahoo!ケータイを呼び
出すことができます。また、待受画面で長く(約1秒以上)
押すと、Yahoo!ケータイのメニューを呼び出すことがで
きます。
15 シ ョ ー ト カ ッ ト ボ タ ンS: ショー ト カ ッ ト メ ニ ュ ー
(14-34ページ)を呼び出すことができます。
16 電源/終了ボタンO:電源のオン/オフや通話を終了する
とき、操作を終了し待受画面に戻るときに使用します。
17 クリア/メモボタンL:入力した文字を消したり、操
作を戻すときに使用します。また、待受画面では簡易留守
録の設定/解除や再生に使用します。
18 内蔵アンテナ部分:本機の通信用アンテナは本体に内蔵さ
れています。内蔵アンテナ部分を手で触れたり覆ったりす
ると、電波感度が弱まることがあります。特に、内蔵アン
テナ部分にシールなどを貼らないようにしてください。電
波感度が弱まると、発着信、メールの送受信、ウェブの接
続ができなくなる場合があります。
1
1-5

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents