SoftBank 911T Manual page 276

Hide thumbs Also See for 911T:
Table of Contents

Advertisement

重 要
7 発着信規制を設定しても110番 (警察) 、 119番 (消防 ・ 救急) 、
118番 (海上保安本部) へは発信できます。
7 転送電話サービスまたは留守番電話サービスを開始していると
きは、 「 全発信規制」 および 「全着信規制」 はご利用になれません
(転送電話サービスまたは留守番電話サービスが優先されます) 。
7 発着信規制用暗証番号 (1-22ページ) の入力を3回続けて間違え
ると、 発着信規制サービスの設定変更ができなくなります。 この
ときは、 発着信規制用暗証番号と交換機用暗証番号 (1-22ペー
ジ) の変更が必要となりますので、 ご注意ください。 詳しくは、 お
問い合わせ先 (25-34ページ) までご連絡ください。
補 足
7 発信規制中に電話をかけようとすると、 発信規制中である旨の
16
メッセージが表示されます。 お客様がご利用になる地域によって
は、 表示されるまでに時間がかかることがあります。 メッセージ
が表示されないときは、 発着信規制サービスの設定状況をご確認
ください。
発着信規制サービスを停止する
メイン
E
設定
メニュー
発着信規制
「 規制全停止」 →@→発着信規制用暗証番号 (1-22
ページ) を入力→自動的にネットワークに接続→@
●  ネ ットワーク接続後、設定完了の画面が表示されます。表示
されない場合は、もう一度操作をやり直してください。
16-8
E
E
通話設定
通話サービス
  発 着信規制用暗証番号を変更する
メイン
E
設定
メニュー
発着信規制
「 規制暗証番号」 →@
現在の暗証番号を入力
新しい暗証番号を入力→@
確認のためもう一度新しい暗証番号を入力→@
●  ネ ットワーク接続後、設定完了の画面が表示されます。表示
されない場合は、もう一度操作をやり直してください。
E
E
E
通話設定
通話サービス
E

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents