SoftBank 911T Manual page 286

Hide thumbs Also See for 911T:
Table of Contents

Advertisement

SMS 作成時のその他の機能
メールを送信するときに以下のオプションを設定できます。あ
らかじめ設定しておくこともできます (17-21、 17-22ページ) 。
メール作成画面
■メールタイプをS!メールに変更する
「メールタイプ」 →@→ 「S!メール」 →@
■メールがサーバーメールボックスに保存される期限を設定する
「オプション」 →@→ 「有効期限」 →@→有効期限を選択→@
■メールが相手に届いたか確認する
「オプション」 →@→ 「配信確認」 →@→ 「ON」 / 「OFF」 →@
重 要
7 以下の操作でも自動的にメールタイプをSMSからS!メールに変
更することができます。 ただし、 これらの項目が削除された場合
は、 再度メールタイプが自動的にSMSに戻ります。
17
E-mailアドレス追加/Cc ・ Bcc設定/件名入力/ファイル添
付/フィーリング設定
K (メニュー) を押して 「テンプレート呼出し」 や
7
本文を入力中にk
「アレンジ設定」 を行った場合は、 SMSからS!メールに切り替え
るかどうかの確認画面が表示されます。 S!メールに切り替える場
合は 「S!メールへ切替え」 を、 SMSとして作成する場合は 「SMS
用に修正」 を選択してください。 「 本文編集」 を選択すると、 本文を
再度編集できます。
補 足
7 保存されたSMSは設定された有効期限が経過すると消去されま
す。
17-10
  下 書きの利用
作成したメールを下書きとして  保 存する
メイン
E
E
メール
メニュー
項目を選択→@→項目を入力/選択→@
K (メニュー) → 「下書き保存」 →@→ 「保存する」 →@
下書きしたメールを  編 集/  送 信する
メイン
E
E
メール
メニュー
メールを選択→@→項目を選択→@
項目を編集→@→J (送信) → 「OK」 →@
補 足
7 下書きメール一覧で、
メールを選択中にk
以下の操作を行うことができます。
削除/複数送信/表示設定/宛先へ発信/アドレス帳登録/エ
クスポート/ソート/フィルタ
新規作成
下書き
K (メニュー) を押して、

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents