SoftBank 911T Manual page 232

Hide thumbs Also See for 911T:
Table of Contents

Advertisement

補 足
7 操作中でも、 設定した時刻になるとアラームが起動します。 ただ
し、 通話中や撮影中、 データ通信中に設定した時刻になった場合
は、 それぞれの操作終了後にアラームが起動します。
7 世界時計でメイン都市切替 (14-27ページ) を行った場合は、 設
定したアラームも変更後の都市の時刻に合わせて更新されます。
また、 サマータイムを 「ON」 にした場合、 「 日時設定」 ( 1-15ペー
ジ) を変更した場合もアラームが更新されます。
14
  ア ラーム音/アラーム音量/バイブレーター/鳴動時間/画像を設定する
便
メイン
E
ツール
メニュー
アラームを選択→@
「 鳴動設定」 →@
■本体にあらかじめ用意されている音をアラーム音に設定する
「アラーム音」→@→「固定パターン」/「固定メロディ」→
@→アラーム音を選択→@
■データフォルダ/メモリカードのファイルをアラーム音に設定
する
「アラーム音」→@→「本体」/「メモリカード」→@→ファイ
ルを選択→@(2回)
■時刻読上げをアラーム音に設定する
「アラーム音」→@→「時刻読上げ」→@
■アラーム音量を設定する
「アラーム音量」→@→音量を調節→@
14-6
E
アラーム
■バイブレーターを設定する
「バイブ設定」→@→パターンを選択→@
●  バ イブレーターのパターンで 「SMAF連動」 を選択した場合は、
アラーム音で設定しているメロディ(SMAF形式でバイブレー
ターが振動するメロディファイルのみ) に連動して振動します。
■鳴動時間を設定する
「鳴動時間」→@→鳴動時間を入力→@
■オリジナル画像を設定時刻に表示する
「画像設定」→@→「オリジナル」→@
■データフォルダやメモリカードの画像を設定時刻に表示する
「画像設定」→@→「本体」/「メモリカード」→@→画像を
選択→@→Eで画像の位置を調節→K(切取り)→@
J (決定) →J (完了) → 「OK」 →@
補 足
7 マナーモード (12-1ページ) を 「運転中モード」 に設定している場
合は、 アラームは鳴らず、 バイブレーターも振動しません。
7 オリジナルマナーのアラームのバイブ設定 (12-2ページ) を
「OFF」 にしている場合は、 振動しません。
起動日/  ス ヌーズの設定をする
メイン
E
E
ツール
メニュー
アラームを選択→@
■起動日を設定する
「1回のみ」→@→起動条件を選択→@
●  「 曜日指定」を選択した場合は、@→起動したい曜日の横に
を表示→J(完了)
アラーム

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents