SoftBank 911T Manual page 314

Hide thumbs Also See for 911T:
Table of Contents

Advertisement

Referer(リファラ)送信を設定する
別の情報画面に移動するときに、リンク元のページ(Referer
ページ)を送信するかどうかを設定できます。Referer送信を
「送出する」に設定すると、ブラウザから送出されるReferer
ページを検査し、不正ページからの要求が拒否されます。
メイン
E
Yahoo!ケータイ
メニュー
「 Referer送出」 →@→ 「送出する」 / 「送出しない」
→@
Cookieの有効/無効を設定する
Cookieとはサービスセンターと本機の間でやりとりするユー
ザ情報やアクセス履歴などの情報です。Cookieを有効( 「有効
に す る 」 ) に す る と、 サ イ ト に 接 続 し た と き の 設 定 情 報 が
Cookieとして保存されるため、次回接続時に保存されている
お客様専用の環境を利用できます。
メイン
E
18
Yahoo!ケータイ
メニュー
「   C ookie設定」 →@
「 有効にする」 / 「無効にする」 / 「毎回確認する」 →@
18-14
E
ブラウザ設定
E
セキュリティ設定
E
E
ブラウザ設定
セキュリティ設定
スクリプト設定を行う
スクリプト(プログラム)が設定されている情報画面を表示す
るときに、確認画面を表示するかどうかを設定できます。
メイン
E
E
Yahoo!ケータイ
メニュー
「 スクリプト設定」 →@→ 「接続時確認」 / 「実行する」 /
「実行しない」 / 「毎回確認する」 →@
SSL / TLS 証明書を確認する
本機にあらかじめ登録されている、認証機関から発行された証
明書を確認できます。
●SSL / TLSについては18-2ページを参照してください。
メイン
E
E
Yahoo!ケータイ
メニュー
「   ル ート証明書表示」 →@→証明書を選択→@
認証情報を設定する
情報画面で認証を行った場合、ユーザ名/パスワードの認証情
報を保持するかどうかを設定できます。
メイン
E
E
Yahoo!ケータイ
メニュー
「 認証情報保持」 →@→ 「保持」 / 「ブラウザ終了で破
棄」 / 「保持しない」 →@
E
ブラウザ設定
セキュリティ設定
E
ブラウザ設定
セキュリティ設定
E
ブラウザ設定
セキュリティ設定

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents