個々の測定⽤の制限値の設定; 新しいバッチの制限値の設定; 保存済みの制限値の選択; 制限値の名前の変更 - Elcometer 500 User Manual

Coating thickness gauge (for concrete and other similar substrates)
Hide thumbs Also See for 500:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
8 制限値の設定-モデルT(続き)
8.1 個々の測定⽤の制限値の設定
メニュー→制限値の記録→制限値の作成→上限値の設定、または下限値
1
の設定を押します。
ソフトキーを使って、適切な値を設定してから[設定]を押します。
2
必要に応じて、メニュー→制限値の記録→制限値の作成→名⽬値の
3
設定を押し、同じ要領で名⽬値を設定します。
すべての値を設定したら、
4
存]を強調表⽰してから、[選択]を押して保存します。
8.2 新しいバッチの制限値の設定
バッチ→新しいバッチ→バッチの制限値→制限値の作成→上限値の
1
設定、または下限値の設定を押します。
ソフトキーを使って、適切な値を設定してから[設定]を押します。
2
必要に応じて、メニュー→制限値の記録→制限値の作成→名⽬値の
3
設定を押し、同じ要領で名⽬値を設定します。
すべての値を設定したら、
4
存]を強調表⽰してから、[選択]を押して保存します。
設定した制限値は、バッチ→バッチを⾒る→バッチの情報を選択すると、
いつでも⾒ることができます。
8.3 保存済みの制限値の選択
メニュー→制限値の記録→制限値の選択を押すか、バッチ機能を使⽤して
1
いるときはバッチ→新しいバッチ→バッチの制限値→制限値の選択を
押します。
ソフトキーを使って、⽬的の制限値を強調表⽰してから[選択]
2
を押します。
制限値を使⽤して測定しているときは、読み取り値の画⾯の右端に
()が表⽰されます。nは制限値のナンバーです。
8.4 制限値の名前の変更
メニュー→制限値の記録→制限値の編集→制限値の名前の変更を押します。
1
ソフトキーを使って、名前を変更する制限値を強調表⽰してか
2
ら[選択]を押します。
 を使って、制限値の名前を変更します。
3
変更を保存するには[OK]を、変更を破棄して元の画⾯に戻るには
4
[Escape]を押します。
www.elcometer.com
ソフトキーを使って[制限値の保
ソフトキーを使って[制限値の保
R
jp-14

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents