Elcometer 500 User Manual page 228

Coating thickness gauge (for concrete and other similar substrates)
Hide thumbs Also See for 500:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
7 膜厚計のパラメータの設定(続き)
無し:何も表⽰しません。
読取り値(図5):み取り値を、指定し
た分解能(jp-13ページのセクショ
ン7.7を参照)で表⽰します。
統計-モデルB(図6):読み取り値と
共に、次の統計値を表⽰します。
読み取り値の数、平均値、最⼩読み取り値、


最⼤読み取り値、標準偏差、変動係数
現在の統計値をクリアするには、
画⾯→統計をクリアするを押します。
選択された統計-モデルT(図7):

画⾯→統計→統計を選択で指定

した統計値を8個まで表⽰します。

次の中から選択できます。
読み取り値の数、平均値、最⼩読み取り
値、最⼤読み取り値、標準偏差、変動
係数、下限値,下限値より下の数、上限値、
上限値 より上の数、範囲、 名⽬値(NDFT:
公称乾燥膜厚)
現在の統計値を⾒るには、画⾯→
統計の[選択された統計を⾒る]
または[全てを⾒る]を押します。
現在の統計値をクリアするには、画⾯
→統計→統計をクリアするを押しま
す。
ランチャート-モデルT(図8):最後の

20個の読み取り値を⽰す折れ線グラ

フ。1回読み取るたびに⾃動的に更新

され ま す。
棒グラフ-モデルT(図9):現在の読

み取り値と最⼤値(Hi)、最⼩

値(Lo)、平均値(
読み取るたびに更新されます。
jp-11
R
を⽰します。
X
図5:読取り値
図6:統計と読取り値
(モデルB)
図7:選択された統計と
読取り値(モデルT)
図8:読取り値とランチャート
1
図9:読取り値と棒グラフ
www.elcometer.com

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents