4-3-2 校正値(Cal)による感度調整 - KYOWA WGA-120A Instruction Manual

Carrier type instrumentation amplifier
Table of Contents

Advertisement

(例2)実負荷校正2
定格容量1kNのロードセルに,1kNの秤量を加えた時,5Vの出力がほしいとし
ます。重錘0.8kNを加えた時の出力(V)は
出力=
したがって,まず無負荷状態で感度調整用トリマ(S)を右いっぱいに回し,バランス
を取ります。次に0.8kNの重錘を加えた時に出力が4.00Vになるように調整すれ
ばよいことになります。ただし,最大秤量に近い値の重錘を用いないと計測精度が下
がります。
4-3-2 校正値(CAL)による感度調整
・変換器に秤量が加わっていないことを確認します。
・前面のBAL/CALスイッチのレバーを押し下げながら,感度調整用トリマ(S)で出力
端子(OUT+,OUT-)に接続したデジタル電圧計の値を希望する値に調整します。
校正値は接続するブリッジ抵抗により変化します。校正値の代表値は次のようになります。
0.8×5
=4(V)
-41-

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents