Vessel IPC20-E Instruction Manual page 23

Ion/ parts cleaner
Table of Contents

Advertisement

透明アクリル板の交換 
フード前面及び背面の透明アクリル板がキズついたり汚れたりしてフード内が見にくくなった場合
は、下記の手順で透明アクリル板を取り替えてください。 
(透明アクリル板は前面・背面のどちらかをご指定の上、販売店よりお取り寄せください。 ) 
 
  注意  
 
前面透明アクリル板 
前面透明アクリル板の交換は下記の手順で行なってください。 
①化粧ナットを外す   
②アクリル板を外す   
③アクリル板を付ける 
④化粧ナットを付ける 
背面透明アクリル板 
背面透明アクリル板の交換は下記の手順でおこなってください。 
  電源を抜く  
  分解禁止  
 
前面アクリル窓の開閉時に指を挟まないようにご注意ください。特にフー
ドと前面アクリル取付板とのスキマに指を入れないでください。 
IPC−20 は一台一人でご使用することをお奨めします。 
扉裏面にある化粧ナット(2箇所)をゆるめてください。 
押え板と透明アクリル板を取付け板から取り外してください。 
新しい前面透明アクリル板を元の取付け板に取り付けてください。
同時に押え板も取り付けてください。 
平座金と化粧ナット(2箇所)でアクリル板を固定してください。
この時、 化粧ナット締め付け後の位置が水平になるように調整して
ください。化粧ナットが水平になっていないと、前面アクリル板が
完全に閉まらなくなる恐れがあります。 
感電事故防止のため、静電気除去装置の点検の際は必ず電源コードのプラ
グをコンセントから抜いて作業をおこなってください。 
静電気除去装置の底面にある固定ねじ以外は外さないでください。 
改造、分解することはおやめください。 
注意
 
警告
 
注意
 
■メンテナンス
 
 
23 

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents