Vessel IPC20-E Instruction Manual page 12

Ion/ parts cleaner
Table of Contents

Advertisement

■設置
 
 
静電気除去装置 
本機と連動運転させるため、静電気除去装置の電源スイッチはONの状態にしておいてくださ
い。 
アースの取り付け 
  必ず守る  
 
アース接続 
電気設備基準でアースの取り付けは義務付けられています。 
アースの接続を確実におこなってください。 
 
静電気除去装置のアース 
静電気除去装置もアースが必要です。本機のアース端子に接続されています。 
 
エアーの配管 
  必ず守る  
 
使用エアー 
本機は除塵エアーブローのためクリーンな圧
縮空気の供給が必要です。 
エアーの圧力は 0.4〜0.7MPa の範囲で供給
してください。 
※供給された空気圧を利用して弁の動作を助けるパイロット式電磁弁を使用しているため、 
供給圧が低いと正しく動作しません。 
エアードライヤーを使用して水分を取り除いてください。 (露点温度−15℃以下) 
ミストセパレータ(0.3μm)を使用して不純物を取り除いてください。 
エアーの温度は 0〜40℃の範囲で供給してください 
 
使用ホース 
耐圧性能のあるエアーホース(外径φ6mm×内径φ4mm) 
をご使用ください。 
 
ホースの接続 
本機裏側の電磁弁下側にワンタッチホース継ぎ手 (エアー供給
口)があります。そこに接続してください。 
 
 
12 
アースは電気設備基準に従って接地してください。 
必ず耐圧性能のあるエアーホースをご使用ください。 
耐圧のないホースは破裂・エアー漏れの恐れがあります。 
警告
 
注意
 

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents