Vessel IPC20-E Instruction Manual page 14

Ion/ parts cleaner
Table of Contents

Advertisement

■運転
 
 
前面アクリル窓について 
作業状況等に合わせてアクリル窓を開閉してください。 
なお、性能はアクリル窓を閉じた状態で確保しておりますので、窓を開いてご使用の場合には作
業に見合った風速をご確認ください。 
  注意  
  注意  
 
穴あきプレートについて 
作業台として使用します。本機内部への大径物落下も防止します。 
  禁止  
  注意  
  必ず守る  
 
運転の条件 
運転は次の条件のもとでおこなってください。 
電源電圧の許容変動範囲は±10%以内としてください。 
周波数範囲は銘板に記入されている定格周波数としてください。 
インバータによる運転はおこなわないでください。 
定格周波数による運転で所定の性能が得られるようになっています。 
増速はモータの過負荷や強度面で危険ですし、減速はモータの冷却不足が発生します。 
 
  禁止  
 
 
 
 
14 
前面アクリル窓の開閉時に指を挟まないようにご注意ください。特にフード
と前面アクリル取付板とのスキマに指を入れないでください。 
IPC−20 は一台一人でご使用することをお奨めします。 
透明アクリル板はキズや汚れで加工部が見えなくなったり、見づらくなった
りして手元が狂い危険ですので管理には十分注意を払ってください。定期的
に取り替えることをお奨めします。 
取り外して使用しないでください。 
センサが正常に動作しない場合があります。 
作業を行っている過程で穴あきプレートが変形・破損した場合に、そのまま
使用をされますと作業中に危険を伴いますので、穴あきプレートの管理には
十分注意を払ってください。 
変形・破損された場合には取り替えることをお奨めします。 
本機は手作業等による軽作業を対象としておりますので、穴あきプレート上
に重量物を載せたり、強い衝撃を与えたりしないでください。 
穴あきプレートの変形、破損の原因となります。 
穴あきプレートの耐荷重は 10kg です。 
インバータによる増速運転は、 モータが過負荷になることや増速による回転
体などの強度面で危険ですから絶対におこなわないでください。 
注意
 
注意
 
警告
 

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents