Dräger X-plore 8000 Instructions For Use Manual page 48

Hide thumbs Also See for X-plore 8000:
Table of Contents

Advertisement

Available languages

Available languages

|
ja
使用方法
3.6
シンボルマークおよび ID 情報の説明
ここに示すラベルは一例です。 記載内容は呼吸用ピースごとに
異なります。
1
X-plore 8000 Helmet with visor
2
EN 397:2012+A1:2012 LD -30°C +150°C MM 440V a.c.
EN 166:2001 1 BT 9 3, EN 352-3:2002
2797
EN 12941:1998+A1:2003 +A2:2008 TH3/TH1 *
* in combination with chinseal
EN 14594:2018 Class 3B
0158
ANSI/ISEA Z89.1 Type 1 Class G
ANSI/ISEA Z87+ 2015
ANSI/ISEA S3.19-1974
SAI Global
AS/NZS 1716:2012
Lic No SMK1346
AS/NZS 1801:1997 TYPE 1
SAFETY WARNING:
HELMET MUST BE REPLACED IF DAMAGED
DUE TO SEVERE IMPACT OR DETERIORATION.
DO NOT MODIFY OR REMOVE PARTS.
REPLACE COMPLETE HARNESS ONLY.
HELMET MAY BE SERIOUSLY DAMAGED BY
SUBSTANCES SUCH AS PETROL, PAINT, ADHESIVES,
3
AEROSOL SPRAYS OR CLEANING AGENTS.
Size Range: 52-60.6cm (6
Material PA66
4
U.S. Patent No. D802,117
U.S. Patent No. D788,991
National Institute for
Occupational Safety and Health
®
www.draeger.com
5
Dräger Safety, 23560 Lübeck, Germany
Importer (UK): Draeger Safety UK Ltd., Blyth, UK
3710xxx
6
012345678
2020 - 04
1
製品名
2
認証マーク
3
サイズ
4
材質
48
0086
in.)
+45°C
< 90% RH
-10°C
Made in USA
5
販売者
6
REF: 製品コード
LOT: ロット
製造日 ( ここの場合 : 2020
年 4 月 )
7
環境条件
8
「取扱説明書を参照」 マーク
4
使用方法
4.1
使用にあたっての要件
– 有害物質があれば、 その種類と濃度を把握しておいてくださ
い。 使用条件を確認する際は、 この呼吸用保護具以外の
防護服について、 その必要性の有無にも注意してください。
– 周囲気中の酸素濃度が以下の限度値を下回るときは、 フィ
ルタ内蔵送風機と連結しての使用は、 おやめください。
● 欧州 (オランダ、 ベルギー、 英国を除く) : 17 Vol%、
● オランダ、 ベルギー、 英国 : 19 Vol%
● 米合衆国 : 19.5 Vol%。
上記以外の各国では、 その国が定める法規則類をお守りく
ださい。
4.2
使用前の準備
4.2.1 初回使用前の準備
フィルタの取付ができるのは、 フィルタ内蔵送風機に限られて
おり、 Dräger X-plore 8000 の各呼気供給頭巾に直接はできま
せん。
1. ヘッドバンドの位置を調整します (50 ページの 「ヘッドバン
ドの位置調整」 を参照)。
2. 必要な場合は、 イヤーマフを取り付けます。
3. Dräger X-plore 8000 保護帽 (フード結合型)、 Dräger X-
plore 8000 安全ハードキャップ (フード結合型) は、 それぞ
8
れ以下の手順によります。
保護帽の帽体か安全ハードキャップ帽体にフードを取り付け
7
ます。 (50 ページの 「フードの交換」 を参照)。
4. 必要に応じて、 バイザーからストレッチフィルムを剥がしま
す。
4.2.2 使用ごとの事前準備
警告
バイザーやフードに擦過キズや損傷があると、 視界の制約や保
護性能の低下を招く原因になります。
► バイザーやフードで、 擦過キズや損傷があるものは交換し
てください。
フィルタの取付ができるのは、 フィルタ内蔵送風機に限られて
おり、 Dräger X-plore 8000 の各呼気供給頭巾に直接はできま
せん。
1. 呼気供給頭巾では、 全部品を対象として亀裂、 変形、 それ
以外の損傷、 摩耗のそれぞれの有無、 ぐらつきなく安定し
ているか否かをそれぞれ点検します。
2. 部品で、 擦過キズや損傷があるものは交換します。
3. 必要に応じ、 保護フィルムを貼ります。
取扱説明書
|
Dräger X-plore 8000 Facepieces

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents