Hilti DD 160 Original Operating Instructions page 555

Diamond coring system
Hide thumbs Also See for DD 160:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 27
症状
モーターは作動するが、 ダイヤ
モンドコアビットが回転しない
穿孔速度が低下する
ハンドルが空回りする
ウォータースイベルまたはギア
ハウジングから水が漏れ出る
ダイヤモンドコアビットを
チャックに挿入できない
作動中、 チャックから水が漏れ
出る
穿孔システムの遊びが大きす
ぎる
モーターがオフ
考えられる原因
ギア選択スイッチが噛み合っていない
ギア部の故障
ダイヤモンドコアビットの目つぶれ
ダイヤモンドコアビットの目つぶれ
水圧/水量が過大
コアがダイヤモンドコアビット内で
引っ掛かっている
最大穿孔長に達している
ダイヤモンドコアビットの故障
スリップクラッチの作動が早すぎる、
またはずっとスリップしている
ロックが閉じている
水量が少なすぎる
割ピンが折れている
水圧が過大
シャフトシールの故障
コネクションエンド/チャックの汚れ
または損傷
コアビットがチャックにしっかりとね
じ込まれていない
コネクションエンド/チャックの汚れ
チャックまたはコネクションエンドの
シールの損傷
コアビットがチャックにしっかりとね
じ込まれていない
レベル調整スクリューまたはクラン
ピングスピンドルが締め付けられてい
ない
キャリッジの遊びが大きすぎる
コネクションエンドの故障
摩擦が大きすぎる
処置
ギア選択スイッチを噛み合うまで操作
する
ヒルティサービスセンターに本体の修
理を依頼する
ダイヤモンドコアビットを研磨プレー
トで水を流しながら研ぐ
コアビットの仕様が正しくない。
ヒルティに連絡して指示を受ける
給水コックで水量を減らす
コアを外す
コアを外し、 コアビット延長シャフ
トを使用する
ダイヤモンドコアビットに損傷がない
か点検し、 必要ならば交換する
ヒルティサービスセンターに本体の修
理を依頼する
ロックを開く
給水コックを開く
給水ホースを点検する
割ピンを交換する
水圧を低くする
ヒルティサービスセンターに本体の修
理を依頼する
コネクションエンド/チャックを清掃
し、 必要ならば交換する
しっかり締め付ける
コネクションエンド/チャックを清掃
する
シールを点検し、 必要ならば交換する
しっかり締め付ける
レベル調整スクリューまたはクランピ
ングスピンドルを締め直す
コラムとキャリッジ間の遊びを調整
する
以下の章を参照してください : 8.5
コラムとキャリッジ間の遊びの調整
コネクションエンドを点検し、 必要な
らば交換する
本体をまっすぐにガイドする
ja
549

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents