Download Print this page

Otto Bock 8E33 Series Instructions For Use Manual page 104

Hide thumbs Also See for 8E33 Series:

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 15
把持力
適応
6.2.3 プログラム 3:バリオ制御
1 本の電極による比例制御または 1 つの直線的制御
信号の伝達または消失する速さと強さに応じて、端末が開閉します。信号がゆっくりと弱まると
(非常にゆっくりとした筋肉弛緩)、端末は開いた状態で停止します。
1 本の電極による制御:1 本の電極から強い信号を受けるか、または筋肉が同時収縮する装着
者用
直線的制御:極めて弱い信号を受けるか、電極信号を受けない装着者用
制御
閉じる
開く
把持力
停止
6.2.4 プログラム 4:バリオデュアル
2 本の電極から強い信号を受ける装着者用の比例制御
1 本目の電極の信号が伝達または消失する速さと強さに応じて端末が開閉します。2 本目の電極
に、連続または同時に発生する筋電シグナルによって、把持力が決まります。
制御
閉じる
開く
把持力
6.2.5 プログラム 5:デュアル制御
2 本の電極またはスイッチによる比例制御
電極信号が閾値を超えると、端末が最大速度で開閉します。握る時間の長さに比例して把持力が
増します。
制御
閉じる
開く
把持力
速度
6.2.6 プログラム 6:ダブルチャネル制御
1 本の電極または 1 つの直線的制御
端末は、弱い信号でゆっくりと閉じ、強い信号で素早く開きます。1 本の電極を使用する際は、
757T13 マイオセレクトで上側のスイッチ閾値を調整してください。
制御
閉じる
104
「閉じる」電極の信号の長さに比例
2 本の弱い電極信号を受ける装着者用
1 本の電極または直線的制御、比例
信号の強さと速度に比例して増加
信号の強さと速度に比例して減少
信号の強さと速度に比例して減少
信号がゆっくりと低下した場合
2 本の電極、比例
電極 1 の信号の強さと速度に比例して減少
電極 1 の信号の強さと速度に比例して増加
電極 2 の信号の強さに比例
2 本の電極またはスイッチ、デジタル
電極 1 の「開く」信号の検出またはスイッチで一定速度で
電極 2 の「閉じる」信号の検出またはスイッチで一定速度で
「閉じる」電極の信号の長さまたはスイッチに比例 長い信号が発
信されると、把持力も強まります。
200 mm/s の一定速度で開閉します。
1 本の電極
ゆっくりとした弱い電極信号とは、80  ms以内に上限閾値に達し
ない信号です。

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

8e34 series8e33 9-18e34 9-1