Dccs カメラの接続; Ptz カメラの接続 - Avtech AVC799B User Manual

Hide thumbs Also See for AVC799B:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
2.2.2 DCCS カメラの接続
AVC799B では、チャネル 1 ~ 4 のみが DCCS カメラ接続をサポートします。
注意:
AVC797B では、チャネル 1 & 2 のみが DCCS カメラ接続をサポートします。
AVC794B、AVC794C、AVC793C および AVC793CD では、チャネル 1 のみが DCCS カメラ接続をサポートしま
す。
1) DVR ビデオ入力に接続する
カメラのビデオ出力を、同軸ケーブルまたは BNC コネクタ付き RCA ケーブルを使って DVR ビデオ入力ポートに接続
します。
2) 電源に接続する
規定された電源でカメラに接続します。
3) カメラのパラメータを設定する(ズームレンズ制御カメラのみに適用)
DVR の電源がオンの時に、カメラのパラメータを設定します。詳細については、カメラのユーザマニュアルをご覧くだ
さい。
2.2.3 PTZ カメラの接続
以下の説明は、当社ブランドの PTZ カメラを例としています。
PIN/ポート接続の詳細については、58 ページの「付録 2 ピン構成」を参照してください。PTZ カメラを制御するための
DVR 設定については、30 ページの「5.5.8 デバイス」を参照してください。PTZ カメラの制御と操作の詳細は、それぞれ
のユーザマニュアルを参照してください。
RS485-A:レッドワイヤ
RS485-B:グリーンワイヤ
赤色(RS485-A)
緑色(RS485-B)
RJ11 コネクタ
販売パッケージの中に
9 ピン D-Sub コネクタ
9 ピン D-Sub コネクタのハンダ付け面
RS485-A:PIN 8/RS485-B:PIN 9
ステップ 1: 接続するには適切な長さの RJ11 コードを用意してください。
品種違った RJ11 コネクタが違うコードレイアウトを持つため、接続も違う方法ですべきです。接続したあとに
DVR コントロールできないとき、DVR で RJ11 コードの接続を逆にしてください。
RJ11 ケーブル
RJ11 コード
RJ11
ケーブルが含まれていません。
RS485-A:PIN 8
RS485-B:PIN 9
D-
サブコネクタが
25 ピン D-Sub コネクタのハンダ付け面
RS485-A:PIN 12/RS485-B:PIN 24
DVR
パッケージの中に入れられています。
6
接続およびセットアップ
25 ピン D-Sub コネクタ
RS485-A:PIN 12
RS485-B:PIN 24
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Avc797bAvc794cAvc793cAvc794bAvc793cd

Table of Contents