故障-何を行なうか - BRAND seripettor Operating Manual

Hide thumbs Also See for seripettor:
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 47
10 故障-何を行なうか?
10 故障-何を行なうか?
故障
ピストンが動き
にくい
液が分注ピスト
ンの上まで来て
いる
充填できない
分注できない
気泡が吸引され
分注量が少なす
ぎた
468
使用説明書
可能な原因
結晶の沈殿
使ってはならない媒質が
分注された
ディスペンシングユニッ
トの漏れ
バルブの取付不正
下エンドストップに容量
調整
インテークバルブの固着 インテークバルブをバルブブロックから回して取
ディスペンシングユニッ
トの漏れ
イジェクトバルブの固着 イジェクトバルブをバルブブロックから回して外
試薬が高い蒸気圧により
異常に速く吸い上げられ
バルブのねじ接続の緩み バルブをマウントレンチで締め付けます。
装置がエア抜きされてい
ない
インテークパイプの緩み
または損傷
バルブの汚染、緩みまた
は損傷
ディスペンシングカ
ニューレの緩みまたは損
インテークパイプの緩み
または損傷
インテークバルブの緩み
または損傷
何を行なうか?
ディスペンシングユニットを交換する、 ディス
ペンシングユニットを交換する, p. 464を参照)。
媒質を分注してよいかを明確化する、 を参照。
ディスペンシングユニットを交換する、 ディス
ペンシングユニットを交換する, p. 464を参照。
バルブを正しく取り付ける、バルブの洗浄と交
換, p. 461を参照。
必要量に設定する 、分注, p. 452を参照。
り外し、洗浄し、場合によっては固着したバルブ
ボールを 200 μlのプラスチック製ピックで緩め
(固着バルブボールを緩める, p. 464)、場合によっ
てはインテークバルブを交換します。
ディスペンシングユニットを交換する、 ディス
ペンシングユニットを交換する, p. 464を参照)。
し、洗浄し、必要に応じてイジェクトバルブを交
換し、場合によっては固着したバルブボールを
200 μl のプラスチック製ピックで緩めます。
試薬をゆっくり吸い上げます。
装置をエア抜きします、最初の手順, p. 448をご参
照ください
インテークパイプを確実に押し込み、必要に応じ
て 約 1 cm をパイプ上端から切断またはインテー
クパイプを交換します。
洗浄する、 クリーニング, p. 460を参照。バルブ
をマウントレンチで締め付ける。
ディスペンシングカニューレを正しく取り付け
る.変形または損傷しているディスペンシングカ
ニューレを交換する。
洗浄する、 クリーニング, p. 460を参照。イン
テークパイプを確実に押し込みます。これで不足
なら、約 1 cm パイプ上端を切り取る、またはイ
ンテークパイプを交換する。
洗浄する、 クリーニング, p. 460を参照。イン
テークバルブを締め付け、必要に応じてシールリ
ングごとバルブを交換します、 バルブの洗浄と
交換, p. 461を参照。
997468

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Seripettor pro

Table of Contents