Seiko S810 Instructions Manual page 9

Table of Contents

Advertisement

(1)Bluetooth 通信のしかた
 ①  ス マートフォンにインストールした専用のアプリケーションから 「設定を同期」を選択し、
通信を開始します。
 ②  時 計のボタンⒹを確認音が鳴るまで長押しします。上段に接続のアニメーションが表示さ
れ マークが点滅します。接続すると マークが点灯し、データ通信を開始します。
 ③  デ ータ通信が完了すると LINK OFF と表示され、 確認音が鳴り自動で接続を解除します。
3
 ④  ア プリケーションにも接続メッセージが表示されます。完了後は画面表示に従ってくださ
い。
 ⑤  接 続ができなかった場合は下段に Err と表示され画面が戻ります。再度①から操作し
てください。接続を強制的に解除するときは、接続中にボタンⒹを長押しします。確認音
が鳴り LINK OFF と表示され、接続を解除します。
Ⓓ長押し
接続開始画面
接続完了
30
(2)時刻・カレンダーの合わせかた
①  ボ タンⒷを長押しすると 「時刻 ・ カレンダー合わせ」 状態になります。 「秒」 が点滅します。
②ボタンⒸを1回押すごとに合わせたいところ (点滅) を選ぶことができます。
3
パワーセーブ
設定
※  年 月日をセットすると「曜日」は自動的に設定されます。
※  時 制、ライト点灯時間、パワーセーブ設定はアプリケーショ
ンからも行うことができます。
   自 動時刻同期を除いた設定の同期を行った場合は、アプリ
ケーション側の設定に上書きされます。
32
データ通信中
接続解除完了
接続失敗
12/24H
ライ ト点灯
コン トラス ト
時間
調整
(分修正状態)
時刻・ カレンダーモードの使いかた
(1)ボタンの名称とはたらき
・  ボ タンⒸを押して時刻 ・ カレンダーモー ドに切り替えてください。上段に「TIME」と表示した後、
アルファベッ ト 3 文字で曜日を表示します。
ボタンⒸ
ボタンⒷ
ボタンⒶ
③  ボ タンⒸを押して 「秒」 を点滅状態にし、 時報と同時にボタンⒺまたはボタンⒻを押すと 「00」
に合います。
 ※  秒 表示が30〜59秒の時、ボタンⒺまたはボタンⒻを押すと1分繰り上がって「00」に合います。
 ※時刻合わせは、電話の時報サービス(TEL.117)が便利です。
④  ボ タンⒸを押して合わせたいところを選択した後、ボタンⒺを 1 回押すごとに点滅している
数字が1つずつ進みます。
 反対にボタンⒻを押すごとに1つずつ戻ります。 ( 「秒」を除く。 )
 ※ボタンⒺまたはボタンⒻを長押しすると早送りができます。
⑤   「時刻・カレンダー合わせ」が終わりましたら、ボタンⒷを押してください。修正状態を解
除して 「時刻・カレンダー表示」へ戻ります。
※  カ レンダーはフルオートカレンダー機能を搭載しています。2016年から2065年までの年・月・日・
曜日がプログラムされていますので、この間は月の大小や、うるう年でも修正する必要はありません。
※時刻修正の途中で「全点灯表示」になることがありますが、故障ではありません。
   そ の場合はいずれか1つのボタンを押して、「時刻・カレンダー表示」に戻してください。次に改め
て、(2)の①から合わせなおしてください。
ボタンⒶ:センサー機能への切替
ボタンⒷ(長押し) :時刻カレンダー合わせ状態の
呼び出し
ボタンⒸ:ストップウオッチモードへの切替
     /修正箇所の選択
ボタンⒹ
ボタンⒸ(長押し) :時刻・カレンダーモードへの切替
ボタンⒹ:内部照明の点灯
ボタンⒺ
ボタンⒹ(長押し) :Bluetooth通信の開始
ボタンⒺ:アプリとの直前の同期時刻呼び出し
ボタンⒻ
     /修正箇所の合わせ(進み)
ボタンⒺ(長押し) :機内モードの設定/解除
ボタンⒻ:報時・操作確認音のセット/解除
     /修正箇所の合わせ(戻り)
3
31
3
33

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

S811

Table of Contents