Download Print this page

M-Audio 37-Key Audio/MIDI Interface and Controller Ozonic User Manual page 14

37-key audio/midi interface and controller

Advertisement

Available languages

Available languages

を使用する
Ozonic
このページでは、
を使用する場合の基本的
Ozonic
いますので、問題が発生した時に
録音レベルの設定
のリアパネルにあるマイク入力端子やインストゥルメント入力端子にマイクロフォンや楽器を接続します。アクティブ
入力
< Mic/Inst
– Ozonic
な回路を持つマイクロフォン(特にコンデンサーマイクロフォン)を使用する場合、
下さい。入力ゲインは、デュアルコンセントリック・ノブで調整します。上段の小さいノブでマイクロフォンのゲインを調節し、下段の大きい方
のノブでインストゥルメントのゲインを調節します。マイクロフォンに音声を入れたりギターを弾いて入力レベルを調整しながら、緑のシグナル
が点灯を続ける(赤いクリップ
LED
注意:マイクロフォンでレコーディングする時には、メインのスピーカーから離れたところでマイクを使うか、ヘッドフォンでモニターして
下さい。マイクとスピーカーの距離が近付きすぎるとハウリング(不快音)が発生することがあります。
外部オーディオ機器のラインレベルの出力端子を
ライン入力
<
ルパネルソフトウェアで入力レベルを調整できます。
ライン入力端子で受けるオーディオ信号は、録音する時のオーディオ信号と同じ音量になります。従ってこのオーディオ信号の音量調節は機器側
で行う必要があります。
Ozonic
リケーションでは、音量が低すぎる場合にゲインを大きくすることができます。この場合ゲインを大きくし過ぎると、デジタルクリップノイズ(
以上のシグナル、赤色に点灯)が発生する原因になりますのでご注意下さい。
0dB
入力シグナルをオーディオソフトウェアの入力にルーティングさせることもできます。「録音時の入力をモニタリングする」の項と、ソフトウェ
アの説明書を参照して下さい。
録音中に入力信号をモニタリングする
は、
ダイレクトモニタリング、
Ozonic
ASIO
また
では、オーディオソフトウェアのモニタリング機能以外にも、独立したダイレクト・ハードウェアモニタリングをサポートしています。
Ozonic
ダイレクトモニタリング
< ASIO
います。
ダイレクトモニタリング機能では、入力信号はオーディオアプリケーションを経由せずに直接
ASIO
レイテンシーが非常に小さいと言えますが、入力信号がアプリケーションを経由しないためにモニターするオーディオ信号にソフトウェアエフェ
クトをかけることはできません。
ダイレクトモニタリングが有効の時、
ASIO
ます。オーディオアプリケーションの入力チャンネルを
トロールパネルの
ページの入力チャンネルをコントロールすることができるようになります。
Mixer
お使いのオーディオアプリケーションが
コントロールパネル、オーディオ設定でこの機能を有効にすることができます。オーディオアプリケーションの取扱説明書を参照して下さい。ダ
イレクトモニタリングの
On/Off
ソフトウェアモニタリング(
< ASIO
ケーションで、
ダイレクトモニタリングを可能にすることができます。
ASIO
ケーションとオーディオアプリケーションのミキサーを経由してモニターされます。入力信号にエフェクトや
きますが、ソフトウェアを経由するのでわずかにレイテンシーが発生しますが、
リングを実現します。ただし、実際にはレイテンシーはその他、多くの要因(コンピュータの機種、プロセッサの速度、
ル・ソフトウェアで選択したバッファサイズ、オーディオアプリケーションなど)で変化します。
オーディオアプリケーションが
アプリケーションのオーディオ設定等で
にすることができます。詳しくは、オーディオアプリケーションの取扱説明書を参照して下さい。
入力モニタリング
WDM
<
ディオアプリケーションを通して入力モニタリングをサポートします。ほとんどの場合
も、超低レイテンシーのモニタリングができます。
お使いのオーディオアプリケーションが
定でこの機能を有効にすることができます。オーディオアプリケーションの取扱説明書を参照して下さい。
ダイレクトモニタリング ̶ ダイレクト・ハードウェアモニタリングのモードでは入力信号は
<
のオーディオアプリケーションが
モニタリングは有効な手段です。オーディオアプリケーションが
の入力をダイレクト(ハードウェア)モニタリングに設定することで、ほぼゼロ・レイテンシーでモニタリングすることが可能になります。
Ozonic
実用的な設定例等を紹介します。この他、
/
を参照して下さい。
FAQ
が点灯しない)ように入力ゲインを調整します。
LED
に接続した機器で音量調節ができる場合は、機器側で録音音量の調節を行って下さい。ほとんどのオーディオアプ
ソフトウェアモニタリング、
ASIO
に対応するオーディオアプリケーションの多くは
– ASIO 2.0
ページにある入力端子で直接モニターレベルやミュートをコントロールすることができ
Ozonic
Mixer
Ozonic
ダイレクトモニタリングをサポートしている場合、オーディオアプリケーションの
ASIO
に関しては
ダイレクトモニタリングの項、
ASIO
には適用しません)
Mac OS X
ソフトウェアモニタリング(スルーアウトモニタリングとも呼ばれます)をサポートしている場合、オーディオ
ASIO
ソフトウェアモニタリングを有効(この場合、
ASIO
対応アプリケーション(
– WDM
とダイレクトモニタリングをサポートしている場合は、オーディオアプリケーションオーディオ設
WDM
モニタリング対応で無い(
ASIO
WDM
入力端子に接続した後ファンタム電源を確実に
XLR
のリアパネルにあるライン入力端子に接続します。
Ozonic
モニタリング、
WDM
の入力端子に割当てると、オーディオアプリケーションの
セレクタスイッチの項を参照して下さい。
A/B
簡単なソフトウェアモニタリングのできる
ソフトウェアモニタリングでは入力信号はオーディオアプリ
ASIO
Ozonic
ASIO
のコンピュータには適応しません)を使用する場合は、
Macintosh
WDM
やそれ以前のアプリケーションなど)場合は、ダイレクト
Sound Forge
テープタイプや
ASIO
WDM
195
のウェブサイトにも数多く
M-Audio
では
をサポートしています。
Mac OS X
CoreAudio
ダイレクトモニタリング機能をサポートして
ASIO
に送り返されます。このため
Ozonic
Mixer
ASIO
プラグインを追加してモニターで
EQ
ドライバを使うことで超低レイテンシーのモニタ
Ozonic
ダイレクトモニタリングはオフにして下さい)
ASIO
ではプラグインエフェクトや
の出力端子に直接送信されます。お使い
Ozonic
入力低レイテンシーモニタリング対応であっても、
を掲載して
FAQ
にして
ON
のコントロー
Ozonic
を使って
コン
Ozonic
のページや
ASIO
対応オーディオアプリ
のコントロールパネ
はオー
Ozonic
等を使用していて
EQ

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Ozonic