アラームパネルの基本機能 - Furuno FB-3101 Operator's Manual

Alarm panel
Table of Contents

Advertisement

3.5
アラームパネルの基本機能
ブザー音
アラームパネルのブザー音の鳴動パターンとその意味は、次のとおりです。
意味 / 状態
[FB Distress] ボタン押下時
遭難警報受信時の呼出し音が鳴っ
ているとき
システムエラーの発生時
遭難警報の通信が確立したとき
遭難警報を実行していないとき
[Mute] ボタン押下時
ボタン
本機には、[FB Distress]、[Test]、[Mute]、[Dim ]、および [Dim ] ボタンがあります。各ボタン
の機能は、以降の説明を参照してください。
[FB Distress] ボタン
遭難警報の発信方法については、3.1 節を参照してください。[FB Distress] ボタン(
バックライトは、遭難警報の状態に応じて次のように変わります。
意味 / 状態
[FB Distress] ボタン押下時
遭難警報を開始したとき
(遭難警報呼出し中)
遭難警報の通信が確立したとき
遭難警報を実行していないとき
アラームパネルの動作確認
注)[Test] ボタンで行うテストは、アラームパネルの動作のみ確認できます。その他の接続機
器やシステム全体の動作確認はできません。
次の手順で、本機の LED およびキーが正しく機能するか確認します。
1. [Test] ボタン(
[FB Distress] ボタンのバックライト、およびすべてのバックライトが点滅します。
2. [Test] ボタンを長押ししながら、その他のボタンを長押します([FB Distress] ボタンも
可) 。
ボタンを長押ししている間、短音が連続して鳴り、音量が徐々に大きくなります。
遭難警報機能が起動するまで、ブザー音が断続的に鳴りま
す。遭難警報機能が起動すると、1 秒程度の長音が鳴り、ブ
ザー音は停止します。
応答を開始するまでブザー音が断続的に鳴ります。
2 回鳴動  ブザー音停止  2 回鳴動  ブザー音停止  ...
の繰返しでブザー音が鳴ります。システムエラーが解消され
るか、[Mute] ボタンが押されるまで鳴ります。
ブザー音は停止します。
[FB Distress] ボタンのバックライト
点滅
点灯
点灯  20 秒後に消灯  点灯  20 秒後に消灯  ... の繰返し
消灯
)を長押しします。
鳴動パターン
11
3 章 基本操作
)の

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents