ハンドセット; フリートブロードバンドシステム(通信制御ユニット / アンテナユニット - Furuno FB-3101 Operator's Manual

Alarm panel
Table of Contents

Advertisement

1 章 基本説明
1.1.2
ハンドセット
アラームパネルから遭難警報を発信し、セーフティボイス用ハンドセッ
トから緊急呼出しのための音声通信を行うことができます。
セーフティボイス用ハンドセットの画面上部には、 アイコンが表示さ
れます。
アラームパネルで [FB Distress] ボタンが押されると、セーフティボイス用
ハンドセットの呼出し音が鳴ります。
• ハンドセットがクレードルに置かれている場合:ハンドセットを手に
取り、通話を開始します。
• ハンドセットがクレードルに置かれていない場合:通話ボタンを押し
て、通話を開始します。
通話を開始すると、自動的に最寄りの MRCC(Maritime Rescue Coordination Centre:海難捜索救
助機関)につながります。
セーフティボイス用のハンドセットでも、通常の音声通信用が可能です。
1.1.3
フリートブロードバンドシステム(通信制御ユニット / アンテナ
ユニット)
フリートブロードバンドシステムは、船舶用のブロード
バンドシステムです。衛星を使用して、高速データ通信
と音声通話を同時に利用可能です。
セーフティボイス(非 SOLAS)システムでは、緊急時の
ための eMLPP も利用可能です。eMLPP は、通信制御ユ
ニットに LAN 接続されたセーフティボイス用ハンド
セットから行います。
セーフティボイス(非 SOLAS)システムを使用するに
は、LAN 経由でセーフティボイス用ハンドセットと接続
する必要があります。また、アラームパネルとの接続も
必要です。
2

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents