Otto Bock Skeo Instructions For Use Manual page 178

Liner
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 10
>
テキスタイル・カバーのあるライナーのため推奨されるツール:
繊維のための 719S7 トリミング用ハサミ、または、719S20ハサミ、また
は、従来の直線裁断用ハサミ
>
テキスタイル・カバーのないライナーのため推奨されるツール:
756L9トリミング機器、756L10ライナートリマー、または従来の直線切
断用ハサミ
► 注記! 波型ハサミは使用しないでください。
下腿ライナー:ライナーを必要な分だけ水平に切ります。切り口を滑ら
かにして素材が破れないよう注意してください。
大腿ライナー:切り取り線に沿って切ります。ライナー端部は必ず義肢
ソケットの外側にくるようにしてください。
5.3 オプション:ピンの取り付け
備考
ソケットの形状は、断端にかかる負荷に合わせてください。
ライナーとシャトルロックを接続させるため、ライナーの遠位端部にピンを
固定します。
>
必要な工具と材料:
トルクレンチ(3 Nm単位まで調整可能なもの)、636K13 ロックタイト
1) ネジにロックタイトを塗ります。
2) 注記!
フレキシブルピンや排気バルブ付ピンを短く切らないでくださ
い。
ピンをネジ穴に差し込み、締めます(締付トルク値:3 Nm)。
6 使用方法
注意
パウダー(ベビーパウダーやタルカムパウダーなど)を使用した場合に発
生する危険性 
断端がかぶれたり、パウダーが詰まる、滑りが悪くなるなどして、義肢
パーツの機能が失われるおそれがあります。
► 本製品装着時にはパウダーを使用しないでください。
注記
製品への負荷により発生する危険性
損傷により正常に機能しなくなる場合があります。
► 装着の都度、損傷がないことを確認してからご使用ください。
► 正常に機能しない製品は使用しないでください。
178
合成

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents