Otto Bock Skeo Instructions For Use Manual page 177

Liner
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 10
5.1 サイズの選択
備考
正しいサイズのライナーを選んでください。予想される問題は以下のとお
りです。
► ライナーが小さすぎる: 麻痺感、水泡形成、義肢ソケットへのピスト
ン現象
► ライナーが大きすぎる:発汗増加、ライナー内での断端回旋、水泡形
成、皮疹
1) 断端端部から 4 cm近位の断端周径を測定してください。
2) 注意! ライナーサイズを最大でも 1 つ小さくして、過度な圧力がかから
ないようにしてください。
断端の測定値に対応したライナーサイズを選んでください。あるいは、
ひとつ小さいサイズを選んでも構いません。
3) ライナーの適合具合を確認してください。
5.2 ライナーの接続コネクター
備考
ピン接続コネクター付のライナーには強化材が内蔵されています。この強
化材により、縦方向には過度に伸長できないようになっています。強化材
の長さはライナーを装着する範囲によります。ライナーの遠位に強化材が
あると、下腿義肢への使用に適しています。ライナー全体に強化材がある
場合は大腿義肢に使用します。
備考
コポリマーライナーは熱可塑性です。成形するには、乾燥させた陽性モデ
ルにライナーを被せ、必要に応じて弾性包帯を巻きます。
► 6Y90、6Y92、6Y94:対流式オーブン、70°Cで2時間  
► 6Y93:対流式オーブン、65°Cで15分  
177

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents