Otto Bock Skeo Instructions For Use Manual page 180

Liner
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 10
4) ライナーの適合具合とアラインメントを確認してください。
備考:
大腿ライナー端部が義肢ソケット内側に来ないよう注意してくだ
さい。
取り外し方法
1) 開口部から閉端部に向かってライナーを裏返し、断端からライナーを外
します。
2) 推奨事項:『クリーニングとケア』の記載事項に従ってライナーのお手
入れを行います。
6.2 クリーニングとケア
注記
不適切な洗剤の使用による破損の危険
不適切な洗剤を使用すると破損する危険があります。
► 指示通りの洗浄剤使用してください。
備考
汗がひどい場合には、ライナーと皮膚のお手入れ回数を増やしてくださ
い。ライナーを装着する場合は、毎日の入念なスキンケアが必要になりま
す。オットーボック社ではダーマスキンケアシステムの使用を推奨しま
す。(日本においてはダーマスキンケアシステムをご使用いただけませ
ん。代替え品については、オットーボックジャパンにお問合せくださ
い。)
1) ライナーを裏返しにします。
2) 30°Cのぬるま湯と、オットーボック社製 453H10=1ダーマクリーンなど
の中性洗剤で、手洗いします。(日本においてはダーマクリーンの取扱
いがございませんので市販の中性洗剤をご使用ください。)
3) 洗剤が完全に洗い流されるまで、きれいな水でしっかりライナーをすす
いでください。
4) 布部分が外側になるよう再度ライナーを裏返しにします。
5) ハンドタオルをライナーの中に入れ、平らな台などに置いて乾燥させて
ください。または、ライナースタンド(下腿:5Y100=1、大
腿:5Y100=2)をご使用ください。
注記! 布カバー付きライナー:ライナーの損傷を防ぐため、布部分を側
にしてライナーを乾燥させます。
7 法的事項について
法的要件についてはすべて、ご使用になる国の国内法に準拠し、それぞれに
合わせて異なることもあります。
180

Hide quick links:

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents