ブ レーキ ノ ブ と ド ラ ッ グ ノ ブの調節; パン & チル ト ブ レーキ ノ ブの調節 - Vinten Vision blue5 Operator's Manual

Pan and tilt head
Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
電池を交換するには、 次のよ う に し ます。
ヘ ッ ド を前に傾けてバ ッ テ リ ーボ ッ ク ス (10) を操作で き る よ う に し ます。 チル ト ブ
レーキ (3) をかけます。
マ イ ナス ド ラ イバーま たは類似の用具を使用 し て、 バ ッ テ リ ー カバー (10.1) を慎重
に取 り 外 し ます。
バ ッ テ リ ーボ ッ ク ス (10) から 電池を取 り 外 し ます。
極性方向を確認 し 、 交換用の電池 (10.2) をバ ッ テ リ ーボ ッ ク ス (10) に挿入 し ま
す。
バ ッ テ リ ー カバー (10.1) を取 り 付けます。
水準器バ ッ ク ラ イ ト ス イ ッ チ (12) を押 し 、 バ ッ ク ラ イ ト 付き水準器 (15) が約 15
秒間点灯する こ と を確認 し ます。
ブ レ ーキ ノ ブ と ド ラ ッ グ ノ ブの調節
長期間使用する と 、 パン ブ レーキ ノ ブ (4) と チル ト ブ レーキ ノ ブ (3)、 および ド ラ ッ グ ノ ブ
((5)、 (13)) の調節が必要にな る場合があ り ますが、 ド ラ ッ グの調節は必ず有資格者が行っ
て く だ さ い。 調節はヘ ッ ド の通常 メ ン テナン スサービ スの一部 と し て行 う こ と も で き ます。
ヴ ィ ジ ョ ン blue5 パン & チル ト ヘ ッ ド の メ ン テナ ン スサービ スの詳細については、 ヴ ィ ン テ
ンサービ スセ ン タ ーまたは取扱店にお問い合わせ く だ さ い。
パン & チル ト ブ レーキ ノ ブの調節
(図 6) (図 7)
警告
パン ブ レーキ ノ ブ を調節する前に、 カ メ ラ を取 り 外 し て く だ さ い。 パン & チ
ル ト ブ レーキ ノ ブは、 ノ ブ を限界ま で動か さ な く て も ブ レーキが完全にかか
る よ う に、 製造段階で設定 さ れています。
使用を重ねる と ブ レーキの利きが悪 く な っ て し ま う ため、 ノ ブ を再設定する
必要が出て く る場合があ り ます。
ブ レーキ ノ ブ を調整するには、 次のよ う に し ます。
ブ レーキ ノ ブ を左回 り に限界ま で回 し 、 ブ レーキが外れた状態に し ます。
マ イ ナス ド ラ イバーま たは類似の用具を使用 し て、 ブ レーキ ノ ブ を固定 し ているね じ
(19) を停止位置に達する ま で緩めます。
ブ レーキが外れた状態か ら下に約 15° ノ ブ を回 し て、 ノ ブ を慎重にシ ャ フ ト (18) か
ら取 り 外 し ます。
ブ レーキシ ャ フ ト (18) を右回 り に手で回 し 、 ブ レーキが完全にかかっ ている状態に
し ます。
ブ レーキシ ャ フ ト を左回 り に約 60° 回 し ます。
日本語
105

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

V4092-0001

Table of Contents