検鏡手順 - Nikon T1-FM Instructions Manual

Eclipse ts100/ts100-f epi-fluorescence attachment
Table of Contents

Advertisement

III
検鏡手順
検鏡の前に
RUN TIME カウンタで、水銀ランプの累積点灯時間を確認してから、POWER スイッチを|側に倒
して水銀ランプを点灯します。
表示が、 水銀ランプの平均寿命時間を超過している場合は (RUN TIME カウンタの表示:10000.0
を超えたら)、ランプを交換してください。(P.20 参照)
1
標本の位置決めをします。
(1)
ND/シャッタスライダを制限に当たるまで
左側に引き出し、シャッタを光路に入れます。
(2)
左右両方のフィルタブロック切替えレバーを
制限に当たるまで引き出して、フィルタブロッ
クを光路から外します。
(3)
顕微鏡の電源スイッチを ON にし (電源スイッ
チが点灯する)、透過照明による観察で、標本
の観察部位を視野の中央に移動させます。
2
励起法を選択します。
使用する励起法のフィルタブロックが取り付けられ
ている側の切替えレバーを制限に当たるまで押し込
みます。
ND/シャッタスライダ
J-14
フ ィ ル タ ブ ロ ッ ク
切替えレバー
フ ィ ル タ ブ ロ ッ ク
切替えレバー

Advertisement

Chapters

Table of Contents
loading

Table of Contents