Nikon T1-FM Instructions Manual page 5

Eclipse ts100/ts100-f epi-fluorescence attachment
Table of Contents

Advertisement

マーク
貼られている場所 ランプハウス部 UV カットフィルタ押さえ環
UV カットフィルタを取り外した場合の注意を促すものです。
• ランプハウスは顕微鏡に取り付けて点灯すること。
• ランプハウスを顕微鏡から外し、コレクタレンズの挿入口から点灯中のランプをのぞき込むよう
な行為は厳禁です。
• 本ランプハウスには UV カットフィルタ(紫外線カットフィルタ)が組み込まれていますので、
水銀ランプ点灯中に出る、目や肌に有害な紫外線の大半をカットしています。しかし極めて強い
光が放射されていてまぶしすぎる上、UV カットフィルタでも紫外線を完全にカットできるわけ
ではありせん。
• UV 励起を行うために UV カットフィルタを外している場合、ランプハウスから出る紫外線を直
視すると、軽い場合は雪目、最悪の場合、失明につながる恐れがあります。
• ランプハウスからランプソケットを外す場合や、ランプハウスを顕微鏡から外す場合は、必ずラ
ンプを消灯してください。
貼られている場所 ランプハウス前部、および側面
ランプ点灯中や消灯直後は、ランプおよびランプハウスが部分的に非常に高温になるので、注意を
促すものです。火傷や火災、事故の危険を避けるため、以下をお守りください。
• ランプ消灯中および消灯後約 30 分は、ランプおよびその周辺に手を触れないこと。
• ランプの交換はランプを消灯し、ランプハウスやランプが十分に冷えるまで待つこと。
• ランプハウスの周囲に壁、カーテン、書類などを密着させないこと。
• ランプ点灯中および消灯後約 30 分は、ランプおよびその周辺に布、紙、引火性の強い揮発性物
質(ガソリン、石油ベンジン、シンナー、アルコールなど)を近づけないこと。
• 電源コードおよびランプコードをランプハウスに触れないように設置すること。
安全上の注意
内容
J-3

Advertisement

Chapters

Table of Contents
loading

Table of Contents