Dräger X-plore 3350 Instructions For Use Manual page 87

Table of Contents

Advertisement

Available languages
  • EN

Available languages

  • ENGLISH, page 1
2. 吸収缶のラインマークの位置を合わせて(図 B1-1 を参照)挿入
し、矢印の方向にねじって所定の位置に固定します(図 B1-2 を
参照) 。吸収缶のラインマークが矢印の上に来るまでねじります。
警告
!
吸収缶は、必ず両方に装着してください。吸収缶は、真直ぐ
に装着してください。
2 つの吸収缶は、必ず同じ種類のものを使用してください。
この注意事項を守らないと、死亡または損傷症状を引き起こ
す場合があります。
3.3
面体の着装
面体の着装手順は以下の通りです。
1. 適切な吸収缶が装着されていることを確認します。
2. ネックストラップを装着します。
X-plore 3350 の場合:ネックストラップを首に掛けます(図 C
を参照) 。
X-plore 3550 の場合:留め金を首の周りで留めます。
3. 面体を鼻と口に当てます(図 D を参照) 。
4. ヘッドハーネスを後頭部に掛けます(図 E を参照) 。ヘッドハー
ネスが耳の上に来るようにして下さい。
5. ストラップの先端を引いて、面体を顔に密着させます。
6. 図 F に示すように、上側のストラップを持って上方に引っ張り、
上下のストラップが均等に締まるように調節します。一方のスト
ラップが緩む場合は、面体が顔に均等に密着するまで上記の方法
を繰り返し、ストラップを微調整してください。
7. リークテストを実施します。
Dräger X-plore 3350/3550
使用方法
87

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

X-plore 3550

Table of Contents