低濃度側校正値設定 - Horiba Scientific LAQUAtwin B-74 Series Manual

Table of Contents

Advertisement

7.7
低濃度側校正値設定
低濃度側の校正値を下表のとおり変更できます。 独自に校正液を準備する場
合などに使用してください。
注 記
設定値を変更した場合、再現性が仕様を満たさないことがあります。
試料濃度に近い濃度で校正してください。
1.
測定モードで、MEAS スイッチを 3 秒以上押
して、特殊設定モードにします。
LCD が全点灯した後、右図の表示画面になり
ます。
2.
CAL スイッチを長押しし、Lo.ch 点灯の画面
にします。
3.
MEAS スイッチを 1 回(0.5 秒)押します。
現在の設定が表示されます。
4.
CAL スイッチを 1 回(0.5 秒)押すたびに数値が増えます。
CAL スイッチを長押しすると、連続して数値が増加します。
設定範囲の上限値で CAL スイッチを押すと、下限値に戻ります。
5.
MEAS スイッチを押して、設定を確定します。
測定モードに戻ります。
本体形式
B-741
100 ~ 4900 ppm
B-742
30 ~ 290 ppm
B-743
62 ~ 1900 ppm
設定範囲
25
初期設定
300 ppm
30 ppm
150 ppm

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Laquatwin b-741Laquatwin b-742Laquatwin b-743

Table of Contents