WisyCom MTP40S Manual page 6

Hide thumbs Also See for MTP40S:
Table of Contents

Advertisement

MTP40S User Manual
MTP40S-JB/MTP41S-JB User Manual
ジョグダイヤル式セレクターですべてのメニューに順番にアクセスできます
Using <+/-> selector all menus can be accessed in sequence, push <click> to enter edit mode (in the
ジョグダイヤル式セレクターを押すとそのメニューが編集モードになります
left side of the display appear the word EDIT and the parameter start blinking):
変更できる設定が点滅します
<+/-> to setup field
ジョグダイヤル式セレクターの<+/->で設定もしくは変更するメニューを表示させ、
ジョグダイヤル式セレクターを押すと変更内容が確定し終了します
<click> again to confirm changes and exit.
CLICK
何もボタンを押さないで数秒が経過すると変更した設定は確定せずに終了します
exit without confirmation if no button is pressed after a few seconds time out.
+
-
<START UP> menu
これらの画面は電源投入後の数秒間表示されます
These menus are displayed during power up for few seconds.
<STATUS> menu
This is the first menu displayed after power up.
上記メニューの後に表示される最初の画面です
<PRESET> menu
This menu can be entered by scrolling selector, or pushing at the same time both quick channel
M
setup buttons (<ch> & <gain>).
The other 8 configuration presets are user programmable thru the infrared and the PC interface
PRESET1~PRESET8の設定はプログラムキットのUPK300/UPKMiniもしくは使用した
(using the programmer UPK 300/UPK
赤外線にて変更可能です。
We provide the device with some preset configurations specifically designed for certain types of
microphone or applications (it's possible to change these presets in any time using the TX manager).
All parameters can be "left unchanged", "changed" or "changed and lock", allowing a very flexible
way to pre-program MTP40S configuration.
6
6
この画面は使用すべきアンテナの情報が表示されます
First one gives information of antenna to be used. The number
表示される数字は使用対象アンテナの中心周波数です
displayed is the center-band of the antenna to be used.
(日本仕様のB型は"808"と表示されます)
The second menu gives indication on product:
この画面では製品に関する以下の情報が表示されます
 -製品型番(MTP40S-JB/MTP41S-JB)
- product id (MTP40S),
 -ファームウェアの番号(例:1.30.0A)
- the firmware release (ex. 1.30.0A),
 -拡張形式による送信周波数
- the band in extended format and
 -シリアル番号
- the serial number.
ジョグダイヤル式セレクターを押し続けるとこの表示を維持できます
Keep selector pushed to hold this menu!
Major info are displayed:
以下の主要情報が表示されます
- Current channel/group (i.e. CH:00 GR:39)
 -設定されているチャンネル/グループ(例:ch:00 GR:39)
 -設定されている周波数(例:556.000MHz)
- Current frequency (i.e. 566.000 MHz)
 -設定されているマイクゲイン(例:+00dB)
- Mic gain (i.e. AF: +00 dB) and high pass filter (i.e. HP:60 Hz)
 -設定されているハイパスフィルター(60Hz)
- "RF 100" or RF 50" or "RF 10" on top right if RF transmission
 -設定されている送信モード(RF 10もしくはRF L10)
is active respectively at 100mW or 50mW or 10mW
 -バッテリーの残量を示すバッテリーバー
- On left, battery bar is displayed
MTP40S can recall configuration presets. "FACTORY" recalls the
MTP40S-JB/MTP41S-JBは設定したプリセットを呼び出すことができます。
"FACTORY"はWISYCOMの工場出荷時の設定です。
Wisycom factory configuration. "USER" recalls the user
"USER"は"USER"に保存した設定を呼び出すことができます。
configuration (the transmitter configuration is copied into the
"USER"はサブメニューで"save to"に合わせて"ON/SEL"を押すと
USER using the "save to" submenu). All "USER" menus are not
現在の設定を保存することができます。
locked by default, thus this is quick way to unlock features!
プリセットより設定が変更された(チャンネル/グループの変更は除く)場合はア
When the user changes some parameters from the PRESET
スタリスクマークが表示されます。
configuration (for less than frequency) a star appears on the top-
アスタリスクマークは変更した設定を現在選択しているプリセットに保存するま
で表示されます。
right corner until a save command is executed.
Mini
or the receiver MRK950/MRK960).

Advertisement

Table of Contents
loading
Need help?

Need help?

Do you have a question about the MTP40S and is the answer not in the manual?

Questions and answers

Table of Contents