Download Print this page

Yamaha Clavinova CLP-156 Owner's Manual page 46

Yamaha clavinova owner's manual
Hide thumbs Also See for Clavinova CLP-156:

Advertisement

押さえる鍵盤を変えずに、歌う人の声や他の楽器の高さに、キー(調)を合わせることができま
す。(つまり、弾く鍵盤の位置と発音される音の高さをずらすことができます。)
・ -6∼+6半音の範囲でずらすことができます。「ド」の音なら低い方に最大で「ファ 」(半オクター
ブ下)まで、高い方も最大で「ファ 」(半オクターブ上)までずらすことができます。
たとえば、+5半音ずらす(完全4度上げる)と、下の楽譜Aを弾くと、楽譜Bのように鳴ります。
MIDI/トランスポーズボタンを押しながら、F 2∼F 3の鍵盤を押すことで、移調量を設定できま
す。
→ 操作中は、ディスプレイに設定値が表示されます。
  ↑
  ↓
MIDI /
TRANSPOSE
補足
44
-6半音に設定されます。
0 (標準状態)です。
+6半音に設定されます。
A-1
C0
C1
移調量
C2
C3
C4
F 2
F 3
-6
-4
-2
+1
+3
+6
-5 -3 -1 0 +2 +4 +5
C5
C6
C7

Hide quick links:

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Clavinova clp-158