Download Print this page

Yamaha Clavinova CLP-156 Owner's Manual page 26

Yamaha clavinova owner's manual
Hide thumbs Also See for Clavinova CLP-156:

Advertisement

正確なテンポで演奏したいときは、クラビノーバのメトロノームをお使いください。
メトロノーム(METRONOME)ボタンを押します。
→ メトロノームボタンのランプが点灯し、メトロノームがスタートします。
ディスプレイに小節番号が表示されます。手順3で、拍子の設定が「アクセントなし」の場合
は、4拍ごとに小節が変わります。
METRONOME
・ 自分の演奏を録音したディスクや、スタンダードMIDIファイルディスクの再生中に押すと、再
生のタイミングに合わせて、メトロノームが鳴ります。(付属のピアノプレーヤソフト紹介ディ
スクや、ピアノプレーヤソフトのディスクがディスクドライブユニットに入っているときは、
メトロノームは鳴りません。)
メトロノームボタンを押しながら、テンポボタンを押すことで、メトロノームの音量を1∼15の
範囲で調節できます。数字を大きくするほど、音量が上がります。
メトロノーム + テンポ▼: 音量が下がる。
メトロノーム + テンポ▲: 音量が上がる。
メトロノーム + テンポ▼ + テンポ▲: 音量が標準の8になる。
→ 操作中は、ディスプレイに設定値が表示されます。
METRONOME
メトロノームボタンを押しながら、音色ボタンを押すことで、メトロノームの拍子を設定できま
す。音色ボタンには、次のように拍子が割り当てられています。
METRONOME
METRONOME
24
TEMPO
アクセント
2拍子
3拍子
なし
CLAVINOVA
PIANO 1
PIANO 2
TONE
アクセント
2拍子
3拍子
なし
CLAVINOVA
PIANO 1
PIANO 2
PIANO 3
4拍子
E. PIANO
4拍子
TONE

Hide quick links:

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Clavinova clp-158