Download Print this page

Yamaha Clavinova CLP-156 Owner's Manual page 32

Yamaha clavinova owner's manual
Hide thumbs Also See for Clavinova CLP-156:

Advertisement

CLP-156/158では、通常はディスクのトラック1と2のデータが再生されますが、市販のスタン
ダードMIDIファイルのディスクや外部シーケンサーで作ったトラック1と2以外にもデータが入っ
ているディスクの他のトラックを再生させたい場合は、トラック1∼16の中から任意の2つのト
ラックを指定して、CLP-156/158で再生させることができます。
MIDI /
TRANSPOSE
MIDI /
TRANSPOSE
MIDI /
TRANSPOSE
トラック1/R
トラック16を対応させる場合
MIDI /
TRANSPOSE
MIDI /
TRANSPOSE
MIDI /
TRANSPOSE
トラック2/L
オフを対応させる場合
補足
30
SONG
① MIDI/トランスポーズボタンを押しながら、ディスプ
レイに"1 2"が表示されるまで、ソング¥¥ボタン
またはソングƒƒボタンを押します。
RECORDER
② MIDI/トランスポーズボタンを押したまま、1/Rボタン
1/R
2/L
を押します。
TEMPO
③ MIDI/トランスポーズボタンを押したまま、トラック
1/Rに対応させるトラック番号がディスプレイに表示
されるまで、テンポ▼またはテンポ▲ボタンを押しま
す。" "を表示させるとオフになります。
→ MIDI/トランスポーズボタンを押している間はディス
プレイに設定内容が表示されます。
SONG
① MIDI/トランスポーズボタンを押しながら、ディスプ
レイに"1 2"が表示されるまで、ソング¥¥ボタン
またはソングƒƒボタンを押します。
② MIDI/トランスポーズボタンを押したまま、2/Lボタン
RECORDER
1/R
2/L
を押します。
TEMPO
③ MIDI/トランスポーズボタンを押したまま、トラック
2/Lに対応させるトラック番号がディスプレイに表示
されるまで、テンポ▼またはテンポ▲ボタンを押しま
す。" "を表示させるとオフになります。
→ MIDI/トランスポーズボタンを押している間はディス
プレイに設定内容が表示されます。

Hide quick links:

Advertisement

loading

This manual is also suitable for:

Clavinova clp-158