Sony GY-8240FC Operation Manual page 14

Dtf tape drive
Hide thumbs Also See for GY-8240FC:
Table of Contents

Advertisement

各部の名称と働き
ql
COLLISION
インジケーター(橙)
ネ ッ ト ワークのコ リ ジ ョ ン検出時に点灯します。
w;
LINK
インジケーター(緑)
ネ ッ ト ワークが接続されている と きに点灯します。
wa
OPTION-3
10BASE-T
端子 (
ネ ッ ト ワーク接続用です。
サービス用ですので、通常は使用しないでく ださい。
ws
FIBRE CHANNEL
(ファイバー・チャネル) 端子
ホス ト コンピューターと接続します。
wd
SIGNAL DETECT
(信号検出) インジケーター (緑)
Fibre Channelイ ンターフェースが正しく 接続され、 信号が検出され
る と点灯します。
wf
ACTIVE
(アクティブ) インジケーター(緑)
Fibre Channelイ ンターフェースが動作中に点灯します。
wg
主電源スイッチ
通常はON (   側) に設定しておきます。 このスイ ッチがONに設定
されている と、 前面の電源スイ ッチで本機の電源をON/OFFする
こ とができます。
長期間本機をご使用にならないと きや、 本機のメ ンテナンスを行う
と きは OFF( 側)  にしてく ださい。
ご注意
1)
一次側電源制御
について
本機は、 一次側の電源がONになる と、 それ以前の電源スイ ッチの
操作に関わらず電源 ON 状態になり ます。ただし、前面の電源ス
イ ッチで電源をOFFした直後に一次側の電源スイ ッチを入れ直す
ときは、 前面の電源スイ ッチOFFと一次側ONの間隔を1分以上あ
けてく ださい。
wh
AC IN
端子
電源コー ドで AC 電源に接続します。
wj
アース端子
信号用のアース端子です。
..................................................................................................................................................................................................................................
:
1) 一次側電源制御
主電源スイ ッチあるいは本機への電源供給そのもの
をON/OFF する こ と
12 (J)

Advertisement

Table of Contents
loading

Table of Contents